« 植物と神話 | トップページ | ウェディングのアルバム »

2010年6月26日 (土)

いろいろ な やまやま

2006年頃に作っていた
「いろいろ な やまやま」というタイトルのノート。

中身は平和紙業でタントの紙見本としてもらったもので、
色鮮やかな小口が面白いと思ってルリユールしました。
見返しは山の模様が大らかで陽気で良いなーと
思って買っていた和紙。
前回真っ黒の本を作っていたので、
その反動で色鮮やかなものを作りたくなりました。

タイトルは(ノートなのでタイトルなしでも良いんですが)
見返しの山模様から「いろいろ な やまやま」とつけました。
本を開くと漢字の「山」の字にデザインしてあります。
分かるかな??

20080708026

ステッチ模様はマイナスドライバー3本を
電熱コンロで暖め、順番に箔押ししていくのですが、
熱し過ぎると革が焦げてしまうし、
熱し足りないと箔がつかないので、
リズミカルに押し続けるのがポイント!

箱を後で制作をしたので、
箔押しは本より箱の方が上手くなっています。

初めての総革(しかもシボなし)、
初めてのモザイクで傷だらけ…。
色々細かな所が目に付きますが、
これも成長する為の一歩!

自分で考えたデザインで製本する事が、
とっても嬉しかった作品でした。

22_05_02

22_05_01
くるみ製本 丸背 革装

2011年12月20日(火)追記
こちらのサイトにも写真を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website

↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

« 植物と神話 | トップページ | ウェディングのアルバム »

レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ な やまやま:

« 植物と神話 | トップページ | ウェディングのアルバム »