カメラ到着記念♪ 試し撮りしてみたよ
5日ネットにて注文。
7日アマゾンで注文した商品を受け取る。
8日カメラがキタムラに到着。
9日カメラを受け取りに行く。
…で、10日。
まずはマニュアルをざっと読んで触ってみる…。
背景をぼかしたり、ピントを合わせたい位置の設定など、
カメラの事を知らない人でも速攻使えるのは本当に便利。
「こんなの別にいらない」っと思っていた
アートフィルターにテンション
Photoshopで色々加工はできるけど、
フィルターを掛けて見れるのは結構楽しいかも
(そのうち飽きるのかもしれないケドね)
早速、お仕事でお世話になった方の出産祝いを
セッティングして撮影してみました。
お子さんの名前が「りお」ちゃんなので、
名前入りのじゃばら本をおまけにつけました。
名前は紙をカットして貼ったんだけど、結構◎。
このテク、なにかの機会にまた使おう〜。
↑アートフィルターの「ファンタジックフォーカス」
その他「ラフモノクロ」とか「ドラマチックトーン」で
撮影してみたら、すんごく怖い感じになっていました。
↑コンバーターレンズのマクロを装着!
キャンバス地の布目まで出て、かなり満足。
ここまで寄れた時「買って良かった」って
しみじみ思いました。
質感も表現できるのはかなり嬉しい〜
コンバーターレンズはズームレンズの上から
付けるだけなので本当に便利!
マクロを装着すると5cm位(被写体〜レンズ間)まで
寄る事が出来るようです。
左がコンバーターレンズのマクロあり。
右がコンバーターレンズのマクロなし。
まだ望遠レンズを試していないので、
そのうち試してみます
6月は、妹と常滑や東京に行く予定なので、
持ち歩いて色々遊んでみよーっと
2011年7月1日追記
出産祝いのおまけのジャバラ本。
とっても喜んでいただけたので
「ご両親用にあと2冊、送りましょうか?」と
後日追加制作して送りました。
ちなみに「R」「O」の中のくりぬきや、曲線を切るときは
NTカッター 曲線切り用 デザインナイフ SW-600GP(呉竹 )が
超オススメです。これを使うと仕上がりが断然違いますよ!
![]() SW-600GP |
左:曲線切り用 デザインナイフ
右:トゥイーザー(ピンセット)
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« やっとカメラを注文しました。 | トップページ | アロマ愉会 「虫よけスプレー」づくりに参加♪ »
「カメラ」カテゴリの記事
- 新しい視点(2022.11.01)
- アスカブックセミナー 2014(2014.07.31)
- カメラレッスン ワークショップ 第五弾 リトルワールド(2014.05.06)
- コンビニ プリントサービス(2013.12.13)
- 伊奈波神社 de 七五三 のアルバム(2014.01.20)