「家庭教師」してきました。
「出産したばかりで教室に通う事が出来ない」という方に
岐阜瑞穂市のご自宅へ
家庭教師(個人レッスン)しに行ってきました。
>基本的な用語が分からず…
>最初にファイルを開く所から適当で、
>思うように使いこなせません。
>オリジナルのデザインフォトアルバムが作りたいです。
>その為にも、正しい基本的な操作や、
>専門用語などが知りたいです。
というご要望でしたので、
まずは解像度から、CMKY/RGB、保存形式などについて。
次にレイヤーパレットの使い方。
マスクからの流れでフィルターの抽出。
アルファチャンネル、パスの使い方…と
2時間のレッスンを行いました。
用意したプリントは↓こんな感じ。
Photoshopなら解像度、
Illustratorならベジェ曲線が一つの壁のだと思いますが、
かなり理解&習得が早くてびっくり!
「作る事って楽しい!もっと作りたい!」って気持ちが
伝わってくると本当に嬉しいし、気持ちに応えたくなりますね。
必ずご自身の手でオリジナルの
フォトアルバムを作り上げてもらおう〜!と、
帰りの電車では次のレッスンの内容を考え始めていました。
(↑カリキュラム考えるの結構好き。)
帰宅後、早速お礼 いただきました。
-------------------------------------------------
わざわざ岐阜まで来ていただいて、ありがとうございます。
久しぶりに頭を使い、良い刺激になりました。
やっぱり好きな事は楽しくて、あっと言う間の時間でした。
プリントまで用意してくださりとても分かり易かったです。
また、こどもの面倒まで見ていただいて、ありがとうございます。
これに懲りずにまたお願いしますね。
-------------------------------------------------
この方、出産を機に退職され、
現在時間がある間に色々勉強をしておきたい!という
とっても向上心のある素敵な女性です。
レッスン後は、こちらが勉強になるお話をしていただき、
たくさんのパワーをいただきました。
最近、Photoshop or Illustrator の使い方やその連携、
印刷用データの制作を教えて欲しい…などの
ご相談が結構あります。
まずは失敗を恐れず、手を動かす事が一番の勉強法!
「こういう物が作りたい!」って目標があれば
必ずクリアできます。
個人レッスンをご希望の方は
交通費(実費)+ レッスン代(1h/2500円程度)で
一度ご相談ください。
アナログでもデジタルでも、
「作りたい」って気持ちを応援しています!
2011年12月20日(火)追記
こちらのサイトにも写真を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« カメラレッスン 第一弾 レポート | トップページ | 出産祝いのじゃばら本 »
「仕事 グラフィックデザイン・講師」カテゴリの記事
- 中部クリエーターズクラブポスター展 &ポスターコンペティション入賞・入選作品展(2023.03.14)
- 卒業式2023(2023.03.10)
- 最後の授業(2023.01.26)
- Mac mini 2012 無事に復活出来ました🙌(2022.09.30)
- Mac mini2012(2022.09.24)