『ろじうら』ありがとうございました。
頑張って作ったのれん&旗も無事に使えました ↑↓
今回ちびっこのお客さんが多かったです。
「もっとやりたーい」「これ好きー」と
夢中になっている様子を見ていると、私もとっても嬉しい。
帰宅後、そろそろ寝ようかとメールチェックをしていたら、
Twitterより、こんなメッセージをいただきました。
>2時過ぎに家族でお邪魔したものです。
>娘がクリスマスカードを作らせて頂きました。
>娘はとても楽しんで作ることが出来たようで、
>寝る前にも”また行きたいな”を連発していました。
>今日はお疲れさまでした。ありがとうございました。
もう嬉しすぎです!
こんなメッセージをいただけるなんて、やって良かった〜。
完成!!素敵なコラージュができ上がりました。
またどこかで一緒に物づくりが出来ると嬉しいなぁ〜!
アロマ愉会半田のみなさんが朝一から柳さんブースに大集合!
わーん。私も仲間に入りたかったよー。
ハンドマッサージも好評で、とっても気持ち良さそうでした。
浜松から助っ人参加のmgさん↓
とその作品
そっとさりげなくフォローしてくれて助かったよ〜
レッスン後のおやつには自家製パウンドケーキと
葉っぱの形のチョコレート+お煎茶をお出ししました。
このパウンドケーキには、柿酢の柿と枇杷酒の枇杷といった
かなりプレミア素材 がはいっていたのですが、
ちびっ子たちも美味しそうに食べてくれて嬉しかったです。
こんな素敵な場所をお借りできて本当に良かったなぁ。
「望洲楼」様。ご挨拶できませんでしたが、
この場を借りてお礼申し上げます。
柳さん、mgさん、みっちゃん。たくさん助けてくれてありがとう!!
遠くから会いにきてくれたみんな。すごく嬉しかったよ〜。
ろじうら実行委員のみなさん。いつも遅くまでお疲れさまでした。
みなさんのお陰で力いっぱい遊べて、とっても楽しかったです!
『大切な人がいる喜びに気付く』ことが宝物。
メッセージカードに書いた言葉を
自分自身が一番感じています。
沢山の宝物をありがとう。大好きと素直に伝えたい。
2011年12月20日(火)追記
こちらのサイトに
今までのワークショップの写真を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« 明日の『ろじうら』遊びに来てね♪ | トップページ | 宝物づくり »
「レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事
- くるくるレタープレスワークショップの説明会01(2023.12.02)
- くるくるレタープレスを初めて10年!(2023.11.28)
- クリムト(2023.11.05)
- プラハ旅日記(2023.11.04)
- いろいろ な やまやま(2023.10.31)
コメント