« コルドバ
〜紙を買う時はまず「紙の温度」さんに聞け!の巻〜
| トップページ | クラフト教室のサンプルを作っています。 »

2012年2月 5日 (日)

フェイククッキーづくり

私のブログにもちょこちょこ登場する
教え子のKちゃんとフェイククッキーづくりをしました。

20120205_01

春からあるカフェで
クラフト教室を開催させていただく予定で、
そのサンプルをみんなで作って遊ぼう〜っと
一石二鳥??企画。

20120205_03

フェイククッキーは本に付けるチャームや、
バインダーに埋め込むタイトルにします。

20120205_02

20120205_04

Kちゃんはチョコクリームサンド制作中。
ちょいちょいアレンジ効かしてくるなぁ〜

20120205_05

妹ちゃんも無心で作っています。

20120205_06

20120205_07

私は物づくりをする時って、無口になっちゃうんだけど。
今回は三人とも同じタイプ。
「しーーーーん」としているけど、頭の中はフル回転。
みんな真剣です!

20120205_08

マーブルクッキーを作ったら…。

20120205_09

手が真っ黒!
泥んこ遊びも楽しいけど、
ワークショップでは辞めといた方がいいかな;

20120205_10

ワークショップや学校の授業を考える時は
いつも何個もサンプルを作り、
今回のように知り合いにも作ってもらいます。

そうすると思いがけない問題点が出てきて、
ワークショップの完成度が上がっていくのです。

20120205_11

完成〜

20120205_13

一足お先にFaceBookに写真をUPしたら、
「食べられないの〜?」
「美味しそう!」と大好評!

そのうち本に取り付けた写真もUPしますねっ!

20120205_12

GRAMERCY NEW YORKのBirthdayCake
こちらは美味しくいただきました。

Kちゃんありがと。また遊ぼうね〜。



↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

« コルドバ
〜紙を買う時はまず「紙の温度」さんに聞け!の巻〜
| トップページ | クラフト教室のサンプルを作っています。 »

レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コルドバ
〜紙を買う時はまず「紙の温度」さんに聞け!の巻〜
| トップページ | クラフト教室のサンプルを作っています。 »