いずれがあやめ、かきつばた…
はたまた、しょうぶ。
碧南市の油ヶ渕花しょうぶ園→
西尾市の三河工芸ガラス美術館→
一色町と三河をドライブしてきました。
油ヶ渕花しょうぶ園ではしょうぶがちらほら。
6月がシーズンなので、これから見頃になりそうですよ。
日曜美術館のアートシーンで紹介された
根津美術館で開催されているKORIN展。
尾形光琳の「燕子花図屏風」と「八橋図屏風」が並ぶ様子を
「うぅ。見たい…けど、東京だし…」と、
切ない気持ちでTVを眺めていたばかりだったので、
なんだかタイムリー!?
尾形光琳のは「かきつばた」だけど、
「しょうぶ」でよしとするか。
ちなみに尾形光琳の八橋の燕子花(かきつばた)は、
伊勢物語の第九段で、在原業平(平安の歌人)が、
東下りの途中、三河国八橋(現在の知立市八橋)で
「からころも きつつなれにし つましあれば
はるばるきぬる たびをしぞおもふ」と、
句頭に「かきつばた」の5文字をいれて
詠んだ場面をモチーフにした物。
光琳は「八橋」を好んで取り上げており、
「八橋蒔絵螺鈿硯箱」なども有名です。
私は光琳の八橋のかきつばたが
グラフィックデザインとして
とっても大好きなんですよね。
知立無量寿寺の
「八橋かきつばた園」は5月が見頃のようです。
今年はシーズンを逃してしまいましたが、
来年見に行こうかな〜。
ちなみにランチは西尾駅近くの
可愛らしいお店 CAFE KINO
もちもちベーグルが でした。
ごぼうのポタージュもおいしかった〜
ポタージュってもったりしてて、
作るのも面倒というイメージが強かったけど、
こんなあっさりポタージュならチャレンジしてみたいな。
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« 皆川明の旅のかけら 表紙制作編 その1 | トップページ | すくすくヶ丘 と 土壁 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5年ぶりのTAOYA志摩(2024.06.27)
- 5月の志摩(2023.05.05)
- 江南市を楽しむ(2023.04.23)
- なやばし夜イチ 日本酒祭り(2023.03.25)
- 新高梨(2022.10.15)
コメント