Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その10
11/24 4時間(実質2時間くらい?) 刻印の練習
11/26 4時間(実質2時間くらい?) 刻印
教室 アートオノダ
11/24 刻印の練習
私はキズみたいな刻印しかできないので、
全て彼に任せる事に
彼は道具や材料を良く知っているせいか、
なんでも器用に出来るなぁ…。
11/26 刻印の本番。
私は横から位置や字間を確認し、
彼が刻印を入れる…の繰り返しでなんとか無事成功!
エンゲージには
『運命に感謝』という意味をこめて
ナポレオンがジョゼフィーヌに贈った指輪の刻印と同じ
「AU DESTIN」 (運命 / フランス語)という言葉を入れました。
マリッジには
『いつでも共に、この人生の階段を上ろう』という意味をこめて
pari passu.with equal step.を省略して
「PARI PASSU」(並んで・共に・同じ歩調で・同じ進度で / ラテン語)。
刻印はエンゲージ、マリッジ共に彼が考えてくれました。
普段はあまり自分の気持ちを言わないタイプなので
彼が私との出会いを「運命」と感じ
「一緒にステップアップしていこう」と
思ってくれた事が嬉しかった。
デザインを仕事にしている
私たちらしいリングになったと思います。
MoMA/モマ(ニューヨーク近代美術館)に
置いてもいいんじゃないかしら??
全体のスケジュール↓
Our wedding スケジュール
今まで仕事させていただいた
ウェディング・ブライダルグッズ制作の作品を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« 紅型 BINGATA 琉球王朝のいろとかたち 後期 | トップページ | Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その11 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ティーブレイク(2023.10.23)
- 西の魔女が死んだ(2023.08.20)
- すっきりと気持ちの良い天気。(2023.06.17)
- ダンボールいっぱいの枇杷(2023.05.29)
- 東海市 Pinot(2023.04.01)
« 紅型 BINGATA 琉球王朝のいろとかたち 後期 | トップページ | Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その11 »
コメント