« Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その10 | トップページ | ボストン美術館 日本美術の至宝 後期 »

2012年11月26日 (月)

Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その11

11/26 石留め
教室 アートオノダ

石留め作業でプラチナ台がゆがまないように、
樹脂で固めて固定してあります。

20121126_03

結局サイズは
マリッジは8号のまま、
エンゲージは8→6.75号に変更しました。
(サイズ的には6.5号だったみたい。)

サイドに入れる石が予定の物だと入らないので、
急遽取り寄せする事に…

20121126_06

20121126_08

そしてなんと! 1日に完成品を受け取って
その後、先生のご自宅で
リング完成祝いをしていただく事に〜!

20121013_15

レッスン中。
興味津々で私が色々質問をしたりするので
多分通常より時間がかかってしまったと思うけど
先生がとっても丁寧に教えてくださったので、
毎回とても楽しい充実したレッスンでした。

マリッジ&エンゲージづくりで終わっちゃうのが少し残念…。

20121013_14

リング完成パーティーも
レッスンをしながら
「ブルゴーニュの成熟したワインは
 濡れたオオカミのような獣の匂いがするんですよ。」
そんな先生の一言が発端。

リングづくり以外のお話もとても勉強になったし、
親身になって私たちの指輪作りを助けていただきました。

他の教室では得られない、ご縁がとても嬉しかったです。

20121126

全体のスケジュール↓
Our wedding スケジュール


今まで仕事させていただいた
ウェディング・ブライダルグッズ制作の作品を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website


↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

« Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その10 | トップページ | ボストン美術館 日本美術の至宝 後期 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Our wedding エンゲージ&マリッジリング制作 その10 | トップページ | ボストン美術館 日本美術の至宝 後期 »