« ペーパーアイテムづくり 1週目 | トップページ | Our wedding 引き出物について »

2013年6月19日 (水)

Our wedding 式場について

一年前の2012年6月・7月
お互いの両親へ挨拶に行った物の
結婚式について具体的には進んでいなかったのですが

7/29
軽い気持ちで出かけた河文のブライダルフェア。

挙式予定日を聞かれ、
彼「結婚は2013年の秋くらいかなぁ」
私「えっ 一年以上も先なの〜!?」など…

「いつか結婚したいね」が
「いつ結婚する?結婚式どうする?」と
お互いの考えを知り、具体的に考えていくきっかけになりました。

また「二人の好きにしたらいいよ」と話していた両親に
料亭のブライダルフェアに行った話をすると

「親族だけのお食事会で気楽な感じがいいなぁ」
「春くらいにチャペルで…」と、
両親の希望もイロイロある事が判明。
具体的に話してみないと出てこない意見もあるんだなって
改めて感じた出来事でした。

8/5
彼の提案でゼクシィを買って再検討。
ゼクシィを買ったものの
本が重くてページを開く気になれず…

本を前に「犬山で鵜飼披露宴とかどうかなぁ?」
「わざわざ犬山まで来てもらうんだから
 温泉とか、城下町散策楽しんでもらいたいね。」
そんなテキトーな話で盛り上がる。

お互いの両親に「鵜飼披露宴」案を話すとあっさりとOK。

家によってはダメだと思う提案だけど、
お互いの家の価値観が似ている様な気がして
なんだか安心しました。

8/26
名鉄犬山ホテルのランチ付きブライダルフェアに行く

20120826_10

見学前は和装にしたい →
神前 or 和装人前式がいいなーと思っていたけど、
チャペルをみて洋装に心変わり。

木曽川の鵜飼開きが6月1日なので
挙式日を6月7日の友引に決める。

9/02
鵜飼鑑賞の下見
食事の内容や全体の流れのチェック

20120902_09

20120902_00

20120902_05

11/中旬 仮予約

12/1 契約
申し込み書の記入と申し込み金15万円

12/9 「なり多」での結納の後、両親に挙式会場を案内



最初はもっとオシャレな会場がいいなぁ(すみません
思う気持ちもありました。

若い頃の私だったら、
「素敵な会場で、みんなに祝福されたい!」とか
「絶対、和装にしたい!」とか
自分の目指す結婚式を実現したくて
たくさんの会場を見学して彼を振り回していたかもしてません。
でも、彼が決めた事を素直に信頼している自分を感じていました。


20130607_02

そして結婚式を終えた今は
名鉄犬山ホテルさんでなければ実現しなかった
結婚式だったとしみじみ思います。

約一年間の結婚準備と
みんなに祝福していただいた
幸せな時間を思い出して時々ホテルを訪れたいです。


全体のスケジュール↓
Our wedding スケジュール


今までお仕事させていただいた
ウェディング・ブライダルグッズの作品を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website


↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

« ペーパーアイテムづくり 1週目 | トップページ | Our wedding 引き出物について »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ペーパーアイテムづくり 1週目 | トップページ | Our wedding 引き出物について »