紙の素材を生かしたクリスマスカード
名古屋デザイナー学院で今年の後期より
「小型グラフィックス」の授業を担当しています。
最初の課題「紙の素材を生かしたクリスマスカード」
この課題は失敗したら
PCの様に⌘Zで戻れないアナログの作業。
trial and errorを繰り返し。
試作が失敗しても
「うまたやり直せばいい、紙を触るのが楽しいから頑張る!」って
愛おしそうに紙と格闘する学生たちが多くって
とても嬉しい課題でした。
実はこれは2006年 紙の温度さんの依頼で
姉妹で制作させていただいた
「和紙のクリスマスカード」から発想を得たもの。
色々なお仕事が、また別のお仕事で生きてくるなぁって
最近しみじみ思います。
こちらサイトでも紙の温度さんで
制作させていただいた商品の写真をを掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« シュトーレン | トップページ | コンビニ プリントサービス »
「仕事 グラフィックデザイン・講師」カテゴリの記事
- 2021年度 卒業制作展(2022.02.22)
- 来年の年賀状(2021.11.14)
- 村田金箔さんの「HAKU + KAMI」(2021.10.27)
- 村田金箔さんの2022年カレンダー(2021.10.23)
コメント