おせちづくり 日程表
今年はワンプレートでさぼってしまったおせちづくり
去年は↓こんな感じでした。
この本を基本に↑
買い出しを含め5日かけてのんびり作っていますが(各日3時間程度)
参考になるようにCookpadより、近いレシピを探してみました。
(根性なくて探せないのもあってごめんなさい〜)
12月に入ったら
黒豆
金柑 は先に作っておく
• 黒豆
砂糖はザラメorハチミツに変更 天津甘栗を入れる。
27日 買い出し
買い物リストはこちら→ おせちづくり 買い出しリスト
• 鶏、鮭、ブリ、エビに酒をふりかけておく
• 数の子を水につける
(• 大根やカブに葉が付いていたら切り落としておかずを作る)
28日
• 数の子の水を換える
• 紅白なます
(こんなレシピもいいかも→五色なます)
• 菊花カブ
(大きめのカブを四等分して小さな球を作って使っています。
盛りつけの時に刻んだゆずをちらす)
• 酢蓮(レンコン) 菊花カブと同じ漬けタレ
(漬けダレは多めに作り なます、カブ、レンコンなど切れ端をいれておく。)
• 鮭の昆布巻き
(昆布は厚いとお腹いっぱいになるので、厚みをみて調整する。)
• 大根は米のとぎ汁でゆでて、ダシかコンソメで煮る
(29日か30日の晩ご飯に)
夜
• さつま芋を水にさらす
• 昆布を水につける
29日
• 数の子の水を換える
• ダシを5〜10カップ程度作っておく
(昆布は再び水につけておき、 鮭の昆布巻きに使う)
• 栗きんとん
(本では、くちなしは使っていませんがとても綺麗に出来ます。
我が家では砂糖は入れず甘露煮スロップ+レモンを大さじ1入れています。)
• きんかんの甘露煮
• たたきごぼう ごぼうは太めの物を使う
( 炒り鶏用のごぼうを一緒に茹でておく)
夜
• 干し椎茸を水にもどす。
30日
• 数の子の水を換える
• 炒り鶏 我が家は里芋を入れます。
沢山の野菜の下ごしらえが大変なので
忙しい年は省いてもいいかも
海鮮類を買っていなければ買い物に行く。
31日
• 田作り
クルミの代わりに砕いたカシューナッツを入れています
オーブンで連続で焼いていきます。
• 伊達巻
醤油は控えめに、漬けダレに漬けるのは30分〜1時間
オーブンで250°
• エビの照り焼き
5分→刷毛でタレを塗って5分→ひっくり返して刷毛でタレを塗って5分
• ぶりの照り焼き
10分→刷毛でタレを塗って3〜5分
• 数の子 薄皮をむき、ダシをくぐらせる
• きぬさやを軽く塩ゆでする(炒り鶏用)
1日 朝
• お雑煮をつくる。
• おせちを詰める
来年作るとしたら三段のミニお重になるので詰め方も要検討。
華やかさが少し足りないので千両で飾ったり、
いくら卵か(ゆで卵はうずらにして)
パプリカ&セロリのマリネを入れてもいいかなぁー。
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | おせちづくり 買い出しリスト »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大豊軒(2024.04.21)
- おせちづくりも終了!(2023.12.29)
- いも くり なんきん 秋ですね。(2022.10.16)
- VIVA la MY WIFE!(2022.07.09)
- 柿の白和え(2021.10.29)
コメント