ボストン美術館 北斎展
ルリユール仲間と名古屋ボストン美術館で開催している
「浮世絵名品展 北斎」を見に行ってきました。
今回特に興味深かったのが、
浮世絵の空摺(からずり)というエンボスのテクニック。
繊細な表現でぐっと作品に深みが出ていました。
北斎というと「富嶽三十六景」の力強い表現が印象的ですが、
鮮やかな役者絵、繊細な花鳥画、ユーモラスなおばけなど…
90歳まで様々な表現に挑戦し続けた作品達を見る事ができて、
とてもパワーをもらいました。
いつもはパターンや色合いなどグラフィカルな表現が気になるけど、
今回は画面分割など平面構成が気になった。
なにかの作品に展開できたらいいな。
会期は3月23日(日)まで。
平日:午前10時―午後7時
土・日・祝・休日:午前10時―午後5時
月曜日休廊
興味のある方は是非お立ち寄りください。
名古屋の後は
神戸 4月26日(土)~6月22日(日)
北九州 7月12日(土)~8月31日(日)
東京 9月13日(土)~11月9日(日)
と巡回します。
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« Happy Wedding♡ | トップページ | ギャルドブランシュ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- オートクチュール刺繍教室 作品展(2021.03.25)
- Print for Sale→杉本さなえ展(2021.01.12)
- ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく展(2020.10.31)
- 第61回 河文座に行ってきました。(2020.10.08)
- クリムト展 ウィーンと日本 1900(2019.10.08)
コメント