シルクスクリーン印刷の授業
秋のはじめから試行錯誤を繰り返していた
シルクスクリーン印刷。
全員カラー出力で確認をしていたものの、
刷り上がりはやっぱりいいね!
準備は大変だったけど、
みんなが刷る事を楽しんでいて
私自身も凄く楽しい一日でした。
シルクスクリーン印刷はプロダクトやファッションなど
他の専攻の先生も興味を持って下さって、
私がサンプルなどを持っていると
「シルクスクリーン?良いですねー。楽しそう!」と
声を掛けてくださる事が多かった。
シルクスクリーン印刷ってデザインを学ぶ人の
楽しい共通体験なのかもしれません。
今日は2年生の最後の授業でもありました。
この子達もいつか何かの拍子に
「シルクスクリーン、楽しかった!また何か作ってみたい。」と、
今日の授業を思い出してくれたら嬉しいな。
« 星月夜のおいしい夜 2016 冬 | トップページ | 平和紙業 紙わざ大賞 歴代大賞作品展 »
「仕事 グラフィックデザイン・講師」カテゴリの記事
- 2021年度 卒業制作展(2022.02.22)
- 来年の年賀状(2021.11.14)
- 村田金箔さんの「HAKU + KAMI」(2021.10.27)
- 村田金箔さんの2022年カレンダー(2021.10.23)
コメント