« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

ステーキ徳川 オープニングレセプション

20160429_02

印刷物の制作をさせていただいた
鉄板焼きのお店 ステーキ徳川様の
オープニングレセプションにご招待いただきました。

20160429_04

もう肉肉肉〜!
お肉に詳しくない私でも見るからに
高級そうな美しい霜降りっぷり

お肉って綺麗ね…

20160430_20

目の前でお肉が焼けるのを待ちながら
(美味しい匂いがたまらない!)

食材や調味料の話など、
あれこれカウンターごしに話を聞けるのも
鉄板焼きの楽しみですね。

20160429_10_4

メニューはコースのみ、頂いたのは徳川コース。
ヒレ・ロース・サーロインを使った15種類の料理が出ます。

お肉はシンプルに塩でいただくお皿から始まり、
最後はさっぱりと野菜が多めお皿なので食べやすい。

この後に
ご飯物の小どんぶり3個
(小食の私はご飯物は1種にして貰いました。)

果物

クレープ&アイス + コーヒー
と盛りだくさん。

一緒に食べていたWEBデザイナーさんが
「メロンが苦手なので無しで良いです」と話をした所

「他のフルーツはいかがですか?」など色々提案してくれて
デザートはクレープ+アイスのオレンジソース掛けが出てきました。
(そっちも美味しそうだった〜!)

苦手な物は予約時に電話で話しておいた方が良いと思うけど、
その場でスマートに対応してくれるのが嬉しいですね。

料理のタイミングなど三人のスタッフ全員の
さりげないサービスがとにかく気持ち良く、
料理も含め鉄板焼きの贅沢を堪能。

居心地が良くてついつい長居しちゃいました

20160429_06

20160429_09

ちなみに先日撮影後のお弁当を頂いたのだけど、
冷めても美味しかったー(写真はカメラマンさん撮影)

このお弁当。
撮影チームのみんなで
「3,000円はするんじゃない?」と話していたのに
松阪牛 2,000円 黒毛和牛 1,600円也、
高級和牛たっぷりなのにこのお値段!
絶対お値打ち!
近くだったら買いに行くのに。

お近くの方はまずは
お弁当を試していただくのが良いのかも、
もちろん、特別な日にはコース料理も是非!

2-3人ならカウンターがお勧めです。

ステーキ徳川様

20160429_01

リーフレット、ショップカード、名刺、この写真のメニュー表、
招待状、コースター、おしぼり袋、箸袋などなど…
色々なアイテムを制作させていただきました。



000_2

食べログ ↓

関連ランキング:ステーキ | ナゴヤドーム前矢田駅今池駅車道駅


000_2

ヒトサラ

2016年4月21日 (木)

撮影の立ち会い

5月5日にオープンする鉄板焼き屋さんの
印刷物の制作をさせていただいています。

昨日はリーフレットとWEBに使う写真の撮影でした。

3月からみんなで協力し合ってのお仕事も
いよいよ大詰めです。

20160420_01

2016年4月18日 (月)

近藤美和さん 絵本原画展「十番目の王子」

20160418_01


スペースプリズムで開催している
近藤美和さんの絵本原画展
「十番目の王子」を見に行ってきました。

絵本も素敵ですが、やっぱり原画の色合いは必見。
じっくりと原画を見ていると
幻想的なうっとりとした世界観に引き込まれていきます。

子供の頃は今とは違った形で本が大好きで…
引っ込み思案な性格もあり一人で不思議な国へと思いを巡らすのが好きだった
そんな子供の頃を思い出していました。

興味のある方は是非お立ち寄りください。

スペースプリズム
4月14日(木)-24日(日)
12 : 00 - 20 : 00(最終日は17:00まで) *火曜日休廊

2016年4月16日 (土)

義母の誕生日

20160416

結婚してから恒例になっている義母の誕生日のランチ。

今年は数えで77歳なので、本当は旅行でも…
と思っていたんだけど義母のリクエストの場所は
冬がベストシーズンなので先送りに。

ランチだけではいつもと変わらないので
今年はお花を用意しました。

オレンジピンクの華やかなカーネーションに
白のコデマリがアクセントになっていて春らしい。

お花をみてふっと娘が出来た事を
嬉しく思ってくれたら嬉しいな。

至らない事も多いと思うけど、
娘として出来る事をしていきたいなっと毎年思います。

2016年4月10日 (日)

のんびりした日曜日

久しぶりの、のんびりした日曜日。

日頃の運動不足を解消しようと、城下町へ散歩。

1月の再開後、
今まで何度も「本日完売」の看板を見て来たけど
やっと野和さんのおそば食べる事ができました。

朝食を控え気味に…お腹ぺこぺこで出掛けたので、
美味しさがしみじみと染み渡るわー。

20160410_01


城下町をぐるりとして帰りには La Mieuxさんへ。

桜も見納めという事で「さくらモンブラン」も
そろそろ終わりとか、
最後の1つをゲットできて良かった♡

20160410_03


モンブランとか桜系のお菓子って
お店によっては人工的な味や香りの物が多くて
実はあんまり好きじゃないけど
(最近別のお店で食べた桜のエクレアがいまいちだったし…

手前の「さくらモンブラン」絶妙な桜の香りのクリーム、中の苺、
ピスタチオの生地のハーモニーが本当に美味しかった。
奥の二つももちろん期待を裏切らない味!
(左「ラズベリー×ショコラ」 右「マンゴー×ピスタチオ」)

近くに美味しいお店があるって幸せだなー。
っと、全然運動不足解消になっていないのだった

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »