くるくるレタープレス ワークショップ ありがとうございました。
9月は名古屋、岐阜で35人の方に
くるくるレタープレスWSにご参加いだきました。
名刺を頂きそびれてしまった方がいますが、写真を見ると壮観です!
ここまで惜しみなく色々な知識をお教えくださった真映社の角田師匠
2年前、WSを始めるきっかけをくださった平和紙業さま
初めてのWSを開催させてくれたonly free paper 名古屋のホリエくん
岐阜の新しい場所での機会を与えてくださったペンギンブーツのえみこさん
そして参加してくださった一人一人の方に感謝します。
ありがとうございました。
いままで専門学校でレタープレスを教えていましたが、
大切な名刺を真剣に丁寧に繊細に制作される方が多く
完成度の高い作品が出来上がっていく様子は、
私自身とても充実感のある日々でした。
また今回、はじめてWSに参加される方を
対象に事前説明を開催しました。
別途時間を設けるのは私も参加される方も大変だったとおもいますが、
「デザインできるか不安」とおしゃっていた方々が
少しのアドバイスでそれぞれの思いが形になって
「自分の特別な名刺ができて嬉しい!また来ます。」
そう帰られていくのが本当に嬉しかったです。
私は活版の職人でもないし、
独自の作風のある作家さんでもないけど、
グラフィックデザイナーで
23年間デザインを教える仕事をしている私のWSが
出来上がってきているなーと実感しています。
次回は2月中旬〜3月中旬頃、
専門学校が春休みの時期を予定しています。
会場の都合もあり定期開催ができるかわかりませんが
春と秋、半年おきにお会いできたら嬉しいなと思っています。
また一緒にくるくるしましょう!
« くるくるレタープレス ワークショップ at ペーパーボイス ヴェラム vol.2 4日目 最終日 | トップページ | 褒められると頑張るタイプです。 »
「レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事
- WSの準備中(2023.02.18)
- くるくるレタープレス ワークショップ vol.10 spring 2023 柳ヶ瀬 ヨンマルニカイ 2日目(2023.03.12)
- くるくるレタープレス ワークショップ vol.10 spring 2023 柳ヶ瀬 ヨンマルニカイ 1日目(2023.03.11)
- くるくるレタープレス ワークショップ vol.10 spring 2023 ペーパーボイス ヴェラム 5日目(2023.03.03)
- くるくるレタープレス ワークショップ vol.10 spring 2023 ペーパーボイス ヴェラム 4日目(2023.03.02)
« くるくるレタープレス ワークショップ at ペーパーボイス ヴェラム vol.2 4日目 最終日 | トップページ | 褒められると頑張るタイプです。 »
コメント