« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

グレイッシュピンクのペーパーアイテム

昨年、親戚のハワイ挙式のために作ったペーパーアイテム、
やっと写真を撮る事が出来ました。
(夕方だったのとゴールドの色を出すのが難しくって
 なんだかアンダーな写真になっちゃった。
 また時間があるときに撮り直そ。)

できれば箔押ししたい!という希望だったけど、
部数が少なく予算との兼ね合いで
オンデマンドのゴールド印刷にしました。

20年前はALPSのMD-5500(家にまだある)で
せっせと印刷していたけど、便利な世の中になったなぁ。

20200131_01

20200131_02

2020年1月26日 (日)

星月夜の美味しい夜 2020 冬

星月夜さんの「美味しい夜」に久しぶりにお伺いしました。
香りを感じる料理が多く、
食感も楽しい、
器も美しく、もちろん美味しい!
じっくり五感を楽しむ静かな夜のひと時でした。

20200126_00

20200126_01

20200126_02

20200126_03

20200126_04

20200126_05

 

事前説明会が終了しました。

初めてくるくるレタープレスWSに参加される方のための
事前説明会もひと段落。
今回の事前説明会は5日間で10名の方にご参加いただきました。

プロのデザイナーさんも、物づくり初心者の方も
それぞれに合わせたお話が出来て良かったです。

個別に1〜2時間お話しするのは大変だけれども、
自慢の作品を作って帰って頂くことが、
私にとっても嬉しいこと。

そのために頑張っています。
さーて、皆さんのデザインが上がってくるのが楽しみです!

20200121_01

20200121_03

20200121_02

2020年1月25日 (土)

レタープレスで名刺づくり 2020

昨日は3週にわたるレタープレスの授業の最終日でした。

ワンダーカッツを持込みするようになってから
50枚以上の名刺を刷る学生が増えてきて、
今年も10名くらいは頑張って大量印刷していたかなー。
それだけ貪欲に楽しんでくれる事がとっても嬉しいです。

20200124_06
20200124_03

真映社さんの金銀の紙はやっぱりエンボスが映えますね!
20200124_01

20200124_02

今年はスタンプを使った5色印刷の強者もいて、
スタンプの使い方も上手くなったように感じます。
20200124_05
20200124_04

白に限りなく近い黄色で強めのプレスで印刷、
その後バーコ印刷するとパチカ風になるのも発見だったし、

バットに色々な色を出してまだらにローラーで
インクをつけて印刷するのもなかなか綺麗でした。
20200124_07

箔押しもここ数年は最初にレクチャーするだけで、
細い線も大きい面積も安定して箔押しできるようになりました。
やっぱり箔押しは迫力があっていいね!
20200124_11_20200125161201
20200124_15
20200124_14



20200124_12

箔押しの抜け殻も綺麗。
20200124_13

ホットペンはやりすぎず、少し控えめにワンポイントで入れた方が綺麗✨✨
20200124_16
20200124_17

真映社さん今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます!

 

2020年1月19日 (日)

くるくるレタープレスワークショップのDM届きましたー!

20200119_01

くるくるレタープレスワークショップのDM、
やっと印刷屋さんから届きましたー!
DM置いてもいいよって方いらしたらお知らせください😀

岐阜のヨンマルニカイ(柳ヶ瀬ロイヤル劇場)さんの会場では
100種類以上の名刺用紙から選んで印刷する事ができます。

販売をされている方はショップカードや
ハトメをつけて商品タグに、アクセサリーの台紙にも素敵だと思います✨

今回はぽち袋もご用意しますので
カードセットを作ってみてはいかがでしょうか?

20200119_02  

岐阜会場はまだお席がありますので気になっている方は
お気軽にお問い合わせください📩
ペンギンブーツさんでもWSの詳細聞けます。

▶︎岐阜県 ヨンマルニカイ(柳ヶ瀬ロイヤル劇場2F)さんにて
3月3日(火)残4席
  4日(水)残4席

デザインや印刷について知識がなくても
丁寧にアドバイスしますので気軽にお問い合わせください。

WSの詳細
今までのくるくるレタープレスワークショップ

ご参加お待ちしています!

2020年1月 5日 (日)

箔押しで遊ぶ会

ここ数年友人に手押しの箔押しで使うパーツを
特注で作ってもらっています。

20200105_03
 


このパーツを実際にどう使うか
箔押ししてもらった方がいいなーとずっと思っていたので、
お年賀代わりに亜鉛版を注文して
妹の事務所で箔押しする会を開催しました。
20200105_01

年末に色箔をたくさん注文していたので試してもらいましたが、
二人ともセンスが良いので、
紺の紙にオレンジ箔とか、
銀の紙にグレー箔とか格好良かったなー。

20200105_06
20200105_02
20200105_05
20200105_04 


昨日の夕方に急遽決まった箔押しで遊ぶ会だったけど、
今週から学校が始まって忙しくなるので
3人のタイミングが合って良かった!

20200105_07
20200105_08
20200105_09
20200105_10

 

今度シルクスクリーンしたいねって話も出ていて、
色々実験する場所に妹の事務所を使わせてもらおっかな。


 

2020年1月 3日 (金)

ブルゴーニュワインで新年会♪

20200103_01

5年ほど前にグループ展をしたルリユール仲間と
三重の先生をお誘いしての新年会。

会場が以前彫金を教えていただいたジュエリーの先生が
マスターをしているブルゴーニュワインのお店という事もあり
ルリユールの本場フランス、周辺の国の話で大変盛り上がりました。

美味しいワインを飲みながら、(赤のワインが特に美味しかった!)

製本はもちろん、いろいろな話が聞けて楽しかったなー。
素敵な夜をありがとうございました✨
またお会いしましょうね!
20200103_02
20200103_05
20200103_03

2020年1月 1日 (水)

あけましておめでとうございます 2020

20200101_02

今年はおせちを作ろうかギリギリまで迷っていたけど、
品目を減らして作る事に。

作り始めると1月1日に味をベストにしてゆく実験が
楽しくなっちゃうんだよねー。

今年も妙な事にオタク魂を爆発させて、
楽しく物づくりをしていきたいです。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »