日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
岐阜のローカルメディア「さかだちブックス」さんに
くるくるレタープレスワークショップの様子を取り上げていただきました。
【柳ケ瀬】「くるくるレタープレス」ワークショップに参加しました!
私がめっちゃ笑っていてちょっと恥ずかしいけど、
ワークショップの楽しい感じが出て良い写真!✨
この日のブログ記事は↓
くるくるレタープレス ワークショップ vol.4 spring 2020
柳ヶ瀬 ヨンマルニカイ 2日目
視点が違うとまた面白いですね。
丁寧にご紹介いただきありがとうございます💕
名古屋 ペーパーボイス ヴェラム
岐阜 柳ヶ瀬 ヨンマルニカイの
5クラスのWSが無事に終了しました。
ご参加の皆様ありがとうございました!
平和紙業さん、
すぎやまえみこさん、
今回も大変お世話になりました!
製版の真映社 角田師匠
いつも面倒な版制作ですみません
くるくるレタープレスに出会えて本当に感謝しています。
今回は新型コロナウィルスの影響で色々なイベントが中止や延期の中、
このWSを開催して良いのか迷いましたが、
各会場の「開催しましょう」という言葉や、
参加者さんへの対策お願いメールのお返事で「楽しみにしています」
という言葉に勇気付けられました。
参加者さんが少なくて寂しいかなーとか考えていましたが
開催してみれば、4人のクラスでも意外と忙しかったし、
マスクをしてて分かっちゃう、
わくわくして弾んだ声、楽しんで笑っている目が
とても嬉しかったです💕
くるくるレタープレスのWSを始めて1年。
計15回、60名の方にご参加いただき、
内20名の方にリピートしていただきました。(数えてみた)
「楽しかったー!また次回も参加しますね!」そう帰り際におっしゃって、
実際に参加してくださった方が多くて本当にびっくりしています。
リピーターの方が参加する度にクオリティアップしていて、
それがまた新しい方のやる気を出していて、
「ここまでできるのかー!」「今度はこんな名刺を作りたい!」と
次回のイメージが湧いてくるようです。
こうして皆さんのカードを並べてみると
回を重ねるごとに進化していて、もう次回が楽しみ✨✨
次回の開催は半年後の9月頃を予定しています。
7月にお知らせ、8月に事前説明会って感じかな?
日にちが決まりましたらお知らせしますので、
また一緒にくるくるしましょう!
イラストレーターのすぎやま えみこさん プレゼンツ!
くるくるレタープレス ワークショップ vol.4 spring 2020
柳ヶ瀬 ヨンマルニカイ 2日目
今日はリピーターさん3名、初めての方が2名。
その初めての2名さまは岐阜のローカルメディア「さかだちブックス」さん。
ワークショップの様子を取材をしていただきました。
バーコでツヤツヤのさかだちくん、可愛かったー。
今日は竹尾の「玉しき」が人気。
前回も玉しきで名刺を印刷していたお蕎麦屋さん「せいがん」さんは、
お店が「きれいな桜の下」なので春限定ピンク色が可愛い💕
そして今回3回目の参加、@meguru_nocaさんの
超絶極細イラストが繊細で美しかったー✨✨
色々な色で刷る度に歓声が上がっていました。
今日は春の空気を感じるカードが多かったなー。
なんだか不安なニュースが多い昨今ですが、
春はもうすぐそこですね🌸
片付けをしてたときに立ち寄ってくれた学生さんがWSに興味を持ってくれて
「学生さんにはちょっと高いWSでしょう、ごめんなさいね。」と話したら
「9月までにお金を貯めておきます」という言葉は嬉しかったー!😭
また9月に会えるかな??
参加してくださった皆様ありがとうございました!
明日、5日間のWSに参加してくださった
皆さんのまとめの写真を撮ってアップしまーす。