ブックカバーチャレンジ デザイン編 7日目
「ピタゴラ装置DVDブック1」
「ピタゴラ装置DVDブック2」
販売元: 小学館
監修:佐藤雅彦、内野真澄
映像制作:NHKエデュケーショナル
湖池屋のCMや「だんご3兄弟」で有名な佐藤雅彦さんの
NHK番組「ピタゴラスイッチ」のDVDブック。
上は2005年8月gggで開催された「佐藤雅彦研究室展」の図録。
佐藤雅彦さんはルービックキューブを触っている時のイメージがきっかけで
29歳で表現することに目覚め、
30歳でCMプランナーになった経歴があります。
(正確には広告代理店のSP局→クリエイティブ局に移局)
ピタゴラ装置を小さなお子さんにお勧めするのは直球なので、
20代の「伝える」お仕事をしている方にオススメしたい。
佐藤雅彦さんは数学・工学出身の方なのでその思考はロジック。
メッセージを可愛らしいビジュアルに包んで
わかりやすく伝えるのがとても上手く、
講師などの教える仕事をしている人にも応用できるヒントがあると思います。
佐藤雅彦さんの表現はデザインの学生さんには特に知って欲しいので、
デザイン編の最後にご紹介します。
« ブックカバーチャレンジ デザイン編 6日目 | トップページ | ブックカバーチャレンジ アート編 1日目 »
「好き♥」カテゴリの記事
- ブックカバーチャレンジ、楽しかったです。(2020.05.27)
- ブックカバーチャレンジ アート編 7日目(2020.05.26)
- ブックカバーチャレンジ デザイン編 1日目(2020.05.13)
- ブックカバーチャレンジ デザイン編 2日目(2020.05.14)
- ブックカバーチャレンジ デザイン編 3日目(2020.05.15)
コメント