ブックカバーチャレンジ アート編 1日目
「1992年 RENE LALIQUE展 図録」
日本では初の大規模ルネ・ラリック回顧展という事もあり凄い人出で、
専門学生だった私にとって知らない土地(初めての東京)で
大人たちにぎゅうぎゅう押されながら見たルネ・ラリックは
衝撃すぎて、今でもその情景を覚えています。
この図録は表紙が好きで20代はずっと部屋に飾っていました。
中のレイアウトも写真も大胆で大好きな一冊です。
ルネ・ラリックはアール・ヌーヴォー期はジュエリーデザイナーとして、
アール・デコ期はガラス工芸家として、
全く違う美術様式でラリックらしい優美なスタイルを
貫いているところが凄いですよね✨✨
(工房の一部が今もラリック社として残っています。)
« ブックカバーチャレンジ デザイン編 7日目 | トップページ | ブックカバーチャレンジ アート編 2日目 »
「好き♥」カテゴリの記事
- ブックカバーチャレンジ、楽しかったです。(2020.05.27)
- ブックカバーチャレンジ アート編 7日目(2020.05.26)
- ブックカバーチャレンジ デザイン編 1日目(2020.05.13)
- ブックカバーチャレンジ デザイン編 2日目(2020.05.14)
- ブックカバーチャレンジ デザイン編 3日目(2020.05.15)
コメント