第61回 河文座に行ってきました。
400年続く名古屋の老舗料亭「河文」の中庭で行われた
「河文座」にお誘いいただき出かけてきました。
「河文座」にお誘いいただき出かけてきました。
舞妓さんの踊りや
男性役の芸妓さん?のユーモラスなしぐさが可愛らしかったし

色々な演目が盛りだくさんだったので1時間あっという間、
歌舞伎ソムリエのおくだ健太郎さんの解説もあって
日舞や歌舞伎に縁のない私でもわかりやすく楽しめました。
名古屋のお座敷の名物芸「金の鯱」では石舞台に顔をつけて、
すっと逆立ちする姿はさすがプロフェショナルです!
貴重な機会をありがとうございました!
« くるくるレタープレス ワークショップ vol.5 autumn 2020 ありがとうございました。 | トップページ | 村田金箔さんにお伺いしてきました。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- オートクチュール刺繍教室 作品展(2021.03.25)
- Print for Sale→杉本さなえ展(2021.01.12)
- ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく展(2020.10.31)
- 第61回 河文座に行ってきました。(2020.10.08)
- クリムト展 ウィーンと日本 1900(2019.10.08)
« くるくるレタープレス ワークショップ vol.5 autumn 2020 ありがとうございました。 | トップページ | 村田金箔さんにお伺いしてきました。 »
コメント