« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »
金箔、銀箔、レインボー箔、ホログラム箔、色箔などを使って
名刺サイズの季節のカードやオリジナルカードを作ります。
【 内 容 】
開催日 2021年1月23日(土) 13:00〜16:00
2021年2月28日(日) 13:00〜16:00
定員 MAX 6名(4名程度を予定しています)
講師 小島千枝
参加費
初めて参加の方 5,000円 プリントあり
練習用紙(10枚)で練習後
オススメの 箔(11種類)・ 紙(6種類×2枚)でカード制作
リピーターの方 4,000円 プリントなし
練習用紙(3枚)で練習後
オススメの 箔(11種類)・紙(6種類×4枚 )でカード制作
※ このWSは版がなくても参加できます。
使ってみたい紙があればご持参ください。
会場 犬山市 余遊亭 2階
犬山市大字犬山字東古券363-3
名鉄犬山線「犬山駅」から徒歩7分
スリッパ or 厚手の靴下をご持参ください。
【 スケジュール 】
▶︎ 初めて参加の方
説明 30分程度
練習 1時間程度
自由にカードづくり 1時間程度
片付け 15分程度
▶︎ リピーターの方
復習 30分程度
箔押しでカードづくり 2時間程度
片付け 30分程度
【 ご予約/お問い合わせ 】
workshop○beestudio.info (○→@に変更してください)
Instagram https://www.instagram.com/ DMでもOKですが
フォローしていない方のDMに気がつかない場合があるので💦
数日経っても返事がこない場合はメールにてお問い合わせください。
ご予約の際には下記の内容をお知らせください。
---------------------------------------
・ お名前
・ メールアドレス
・ 電話番号
・ 領収書をご入用
・ リピーターの方は亜鉛版制作の希望
をお知らせください。
---------------------------------------
※ 2021年のワークショップは新型コロナウィルス感染症の状況で
中止になる場合がございます。
感染症対策ご協力のお願いをご了承いただき、お申し込みください。
※ ワークショップの様子や作品を
SNSに投稿することがありますのでご了承ください。
写真はプライバシーに配慮した加工を致します。
版制作について
版制作はできれば一度参加されてからの制作をオススメします。
・線は0.5pt以上、1〜2ptの線が綺麗に箔がつきます。
・英数文字の場合はは8pt以上、文字より図柄がオススメです。
・大きいベタは剥がれやすいです。
・絵は線が密になりすぎないように制作してください。
樹脂版のデータ締め切り
2021年1月8日(金)
2月10日(水)
亜鉛版の注文 18mm角 500円(この価格は今回のみです)
※このWSは版がなくても参加できます。
オリジナル版のカード↓
❗ ❗ 【 感染症対策ご協力のお願い 】 ❗❗
申し込みの際には以下の内容をご確認ください。
① 当日は検温をして、体調が悪い場合は参加を控えてください。
② ワークショップはマスク着用で参加をお願いいたします。
③ 会場内にアルコール消毒剤をご用意しますので開始前には手の除菌をお願いします。
④ クラスター感染が発生した場合にお知らせする為、
会場に連絡先(メールアドレス・電話番号)を提出しますのでご了承ください。
⑤ 開催日が近い時点においても、 感染症の状況でワークショップが中止になる場合がございます。
中止の場合は版や製作代金を入金していただき、版は郵送させていただきます。
上記の内容をご了承いただき、お申し込みください。
昨年と違って箔の種類や色が書いていなかったのが残念だけど、
あれこれ想像するのも楽しいかも。
箔押しと言うとロゴやワンポントに使うのが一般的なので、
イラストへの箔の使い方が毎回面白いし、勉強になる!
今回のカレンダーは気になっていた
蛍光ピンクの箔が使ってあって、可愛いなぁ💕
思い返してみると2020年は箔押しに始まり、
箔押しに終わった一年だったような気がします。
2021年は思いっきりキラキラ✨を楽しみます💕
あ!くるくるもね💕
卓上カレンダーは完売してしまったそうですが、
壁掛カレンダーはまだわずか在庫があるそうですよ!
2,600円(税込)+送料1,200円
http://www.murata-kimpaku.com/calendar/
のお問い合わせより注文できます。