日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »
24年前のトライデント講師時代の卒業生 ホリエくんが運営する
ホリエビルANNEX「オミャーゲ名古屋(OMYAGE NAGOYA)」が
オープンしたので会いに行ってきました。
「オミャーゲ名古屋」は
地域の作家さんやモノづくりのメーカーさんと作る
「ここでしか買えない東海エリアのセレクト土産物店」で、
ただいまレンタルボックスの出店者大募集中だそうですよ → ホリエビル
レタープレスや箔押しWSに参加される方と
グループ作って出店しても面白いかもー✨
・旅
・お土産
・東海エリア
などのテーマが必要ですが、テーマがあった方が作りやすいしね。
ホリエビルから徒歩数分なので
ONLY FREE PAPER NAGOYA → オミャーゲ名古屋と、
ぜひはしごしてみてください。
帰っておやつにしようと思って買った
「あんこがね」の焼きたて具合に我慢できずに
お店の前で1個食べたらめちゃめちゃうまし!
今度はミートパイを買うぞ💕
一昨日の9日は非常勤講師をしている
名古屋デザイナー学院の卒業式でした。
午後から打ち合わせや仕事を入れてしまったので、
挨拶もそこそこに会場を出て、
平和紙業で打ち合せ → 24年前の卒業生に会いに行く。
今日、卒業式の後に手渡された寄せ書きに
「それぞれの先生が好きと答えた色で模様を入れた」と
インスタの投稿を読んであたらめて寄せ書きを見ると、
ほんわかと模様が入ってる✨
私は「白」って答えたから面倒だっただろうなー。
蝋引きした紙を陽にかざすと本当にキレイ✨✨
紙はフェザーワルツかなー?(間違ってたらごめん💦)
そしてあたらめてみんなのコメントを読んで、
なんだかしみじみとしてきます。
卒業式の挨拶の最後に
「またデザインの現場や、ものづくりの場で会いましょう」
そう言ったけど、本当にそう思ってる。
24年前の卒業生と会うように、また会える。
20歳は自信なさげで頼りないけど、
空高く羽ばたいていく姿は可能性に満ちていて眩しい✨✨
あたらめて卒業おめでとうございます。
▶︎ @meguru_noca → Instagram