村田金箔さんの「HAKU」
「マクアケで89冊限定の箔の本を販売するらしい」と
インスタの投稿で知った村田金箔さんの「HAKU」。
インスタの投稿で知った村田金箔さんの「HAKU」。
とりあえずざっくり内容を見て
「どーしようかなー」と迷っている間に、1冊セットは完売

ちょうどその頃、 @eiken_laboratoryさんから
ウチハクのレポートをいただいていたので、そのやり取りの中で
「もう5冊セットしかないのですが、
村田金箔さんからこんな本が出てますよ。」と
報告したら、「5冊セットを買っちゃいました


さっすが @eiken_laboratoryさん!
「1冊譲ってくださいー!
」とお願いしていた本が到着しました


表紙は本によって箔押しされている場所、箔が違っていています。
まずは恭しく綿手袋をしてご開帳

(黒紙や黒印刷に手の脂がついちゃうの嫌だから)


(黒紙や黒印刷に手の脂がついちゃうの嫌だから)
わー。オフセットのインクとは違う匂いがするー。
わわ。両面のベタの箔押し!難しそう〜

わわわ。ベタに文字が凹んでいるのって、
2回押してるの? 版に凹凸があるの!?
2回押してるの? 版に凹凸があるの!?
ホログラムはベタが大きい版に映えると思ってたけど、
細線もいいなー。これ、来年の年賀状に使えないかな?
などなど、とっても楽しめました

「HAKU本」以外にも @eiken_laboratoryさんから
「HAKU」に使われているホログラム箔や
黒体テープ同封されていました

「HAKU」に使われているホログラム箔や
黒体テープ同封されていました


しかも「HAKU」で綺麗だなーって思っていた箔!
ピンポイント!!
ピンポイント!!
クラフトの神、降臨再び





10月〜11月は「HAKU本」のおまけ +
夏にいただいたウチハクで、色々実験しなきゃ

& 年賀状どうしようかなー。
昨日「オフセットもいいよ」と言った舌の根の乾かぬうちに、
箔推し投稿でした。

« 万華鏡の世界 | トップページ | スリップケース作り 4 »
「仕事 グラフィックデザイン・講師」カテゴリの記事
- プレゼンウィーク(2022.07.16)
- 千本ノック(2022.06.15)
- 「デザインのひきだし46」箔押し&箔加工編(2022.06.11)
- 2021年度 卒業制作展(2022.02.22)
コメント