ホットプレートを使った箔押し
先週初めてホットプレートを使った箔押しを授業で行いましたが、
@eiken_laboratoryさんに教えていただいた
「温度ラベルインジケーター」が素晴らしすぎました✨✨
1名だけ難しい版でうまく箔がつかないので、
持ち帰って私がテストをする事に…
箔押し用ホットプレートが学校なので
電気コンロを使っての箔押ししたけど、
やっぱりエンボスヒーターより楽々!
そして「温度ラベルインジケーター」がめっちゃ役立ってました。
今までは何度も非接触温度計でチェックしたり、
手で触って感覚で温度を確認してたけど、
目視できるのって本当に楽々!
ついでに平和さんの紙をアレコレとくるくる🌀🌀🌀、
一人「HAKU×KAMI」大会。
手押しだと難しかったホログラム箔がくるくるだと
どの紙にも綺麗に箔がついていてびっくりー😻💕
夏にレタープレス友にプレゼントしていただいた
ウチハク・ワンダーハウスさんの箔もかなり優秀!!👍✨
メタリック箔を村田金箔さんの紙用 / ウチハク(村田金箔)
/ ワンダーハウスさんの箔で比較すると、ウチハクがキリッと箔がつき、
ワンダーハウスさんの箔はしっかり箔が付く感じ、
ウチハクのホログラムはどれも失敗しないから初めての方におすすめです。
160枚以上くるくる🌀🌀🌀したのでさすがに疲れたけど、
こんなに色々実験できるのもインスタの繋がりで色々なお知り合いができて、
色々な事を教えていただいたり、色々な物を頂いたり…しみじみと感謝✨🙏✨
先日レタープレス友💕から、
デザインの引き出しの表紙で話題の「アートボールナチュール」と
「マーメイド」のお裾分けもいただいちゃいました。
また実験しよう〜♪😻💕
« 来年の年賀状 | トップページ | 私のレタープレス事始め »
「レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事
- くるくるレタープレスワークショップの説明会01(2023.12.02)
- くるくるレタープレスを初めて10年!(2023.11.28)
- クリムト(2023.11.05)
- プラハ旅日記(2023.11.04)
- いろいろ な やまやま(2023.10.31)
コメント