シャカの昼寝展
昨年くるくるレタープレスワークショップにご参加くださった
@bunrin88さんの個展の最終日にお伺いしてきました。
ワークショップで「名刺にも使え、
自分で織った作品に使った糸を結びつけタグとしても使いたい」
とお話ししていましたが、
実際使われているカードを拝見してとても嬉しかったです。
ご自分の作品以外にも
ラオスを拠点に伝統的な手織物を現地の方に依頼し
その布を使って衣服を制作されているのですが、
色々な民族の織りや素材についてのお話しがとても面白かったし、
本場のサロン・シン・ロンジーのお話も興味深かったです。
手触りの良い草木染めのシルクやリネン、
丁寧な手仕事はとっても心が洗われました。
(手織りのシフォンのストールなどあってびっくり!)
素敵な作品をご案内いただきありがとうございました。
« 多治見を満喫 | トップページ | Think GREEN 〜Re!Flower garden〜 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記(2022.06.25)
- シャカの昼寝展(2022.05.27)
- 駒形克己 え!ほん展(2022.06.09)
- 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美(2022.06.09)
- 「棒部」展示会(2022.05.30)
コメント