「棒部」展示会

午後からは覚王山に移動。
デザイン事務所時代のmon先輩が参加している
「棒部」の展示会場で妹と合流。
デザイン事務所時代のmon先輩が参加している
「棒部」の展示会場で妹と合流。
以前勤めていたデザイン事務所は私にとっては母校のような存在で、
妹もアルバイトさせていただいたり姉妹で良くしてもらいました。
現在mon先輩が勤めている会社の後輩デザイナーさんと
4人でランチをして、
20年以上経ってもこうして仲良くしていただけて本当に嬉しいなぁ…。
4人でランチをして、
20年以上経ってもこうして仲良くしていただけて本当に嬉しいなぁ…。
肝心の「棒部」は「棒で書いたイラストであれば何でも可」という
とっても懐が広い技法を使った活動だけど、
定義が広いからこそ奥深いですね。
とっても懐が広い技法を使った活動だけど、
定義が広いからこそ奥深いですね。
先輩の鉛筆画は時々拝見していたけど、
画材が変わるとまた違ってとても素敵でした。
(先輩の作品は賞をもらっていました


会場の三ツ山猫ストアさんは(@mituyamaneko) 土日のみ営業
6月4日(土) / 5日(日)10:00〜18:00
« GENTA Art 渡部裕子展 | トップページ | 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記(2022.06.25)
- シャカの昼寝展(2022.05.27)
- 駒形克己 え!ほん展(2022.06.09)
- 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美(2022.06.09)
- 「棒部」展示会(2022.05.30)
« GENTA Art 渡部裕子展 | トップページ | 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美 »
コメント