名古屋造形大学ギャラリー
約60種類のブックジャケットが展示されており、
流通では難しいであろう複雑な印刷の組み合わせは
もう職人技のような作品群でした。
もう職人技のような作品群でした。
UVオフセット1刷 → UVオフセット2刷 →箔押し白1回
→ 箔押し白2回 と4層の白の重なりの作品など ↓ 凄い!
→ 箔押し白2回 と4層の白の重なりの作品など ↓ 凄い!


最後に再び「ブックジャケット展」に戻ると
「好きなブックジャケットを決めよう〜!」とウキウキ全開。
「好きなブックジャケットを決めよう〜!」とウキウキ全開。
「千枝ちゃん好きなエリアに来るとスイッチオンが激しいよ…」
と言われながらも3人であーだこーだと
結局18時近くまで楽しんでしまいました

造形大には画材屋さんが入っていて一般の人も購入できたり
アート系のオープンキャンパスが開催されていて羨ましい!
20代、妹と友達と黒川でルームシェアしていたので、
このエリアがアートの空気感に変わっていくのかな?と
嬉しくなります。
このエリアがアートの空気感に変わっていくのかな?と
嬉しくなります。
« イヨダタツヤ切り絵展「オールド岬」 | トップページ | 小さな絵の展覧会2022 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 天野入華さん個展「Attitude」(2022.08.01)
- 小さな絵の展覧会2022(2022.08.01)
- 名古屋造形大学ギャラリー(2022.07.30)
- イヨダタツヤ切り絵展「オールド岬」(2022.07.30)
- 〜彩り〜 マーブル紙作家 杉浦綾 個展(2022.07.07)
コメント