« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »
く るくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
平和紙業 ヴェラムさん(@papervoice_vellum)
柳ヶ瀬 ロイヤルビル PENGUINBOOTS+さん(@pgb_plus)
この度も大変お世話になりました!
今回は平和紙業 ヴェラムさんで作品展も同時に開催したので、
WSの準備をしながらのパネル制作が大変でしたが、
久しぶりの方にご連絡したり、みなさんの作品を見直したり
良い機会になりました。
作品展は好評につき短期間ですが再展示をさせて頂けそうです。
(頑張ってよかったー!)
再展示の日程が決定しましたらまたこちらでお知らせしますので
見逃してしまった方は是非お立ち寄りください😉
作品展は1年前のレッスン中にリピーターさんと
「作品展をしましょう!」と盛り上がったのがきっかけで、
5周年の2024年にでも…思っていたのが
こんなにも早く実現してしまいびっくり。
できれば皆さんの作品をくるくるの恩師 @kakuta_gigado師匠に
見ていただきたかったけど(東京から来ていただくには
量的にまだかな?と思いお声がけしませんでしたが)
いつか私の方から東京にお伺いして今までの参加者さんの
作品を見ていただきたいなと思っています。
次回は1月下旬に募集。2月中旬に入稿。3月にWSの予定です。
私自身はレタープレスの作品を作るより、
レッスンの場を作ることに夢中になっていますが、
もっと充実した内容にできるように次の目標に向かって頑張ります!
また春にお会いしましょう🌸
そしてまた一緒にくるくるしましょう🌀
くるくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
平和紙業(@papervoice_vellum)さん7日目
今日は以前ご参加のくださった @satsuki.n.511さんに
誘われてデザイナーさん4人。
平和紙業さんから私語は少なめにとご連絡があったので
「特別に4人での開催なので特に気をつけてください」と
あらかじめお話ししてあったのですが、
皆さん黙々とそれぞれの実験を楽しんでいて全く心配無用でした😁
@satsuki.n.511さんはお仕事の節目の度にご参加くださっています。
今回は株式会社を設立して初の名刺を作りに来てくださいました。
初めて会ったのは三年前のWS、
今では仕事仲間でもあり、くるくるのおかげでご縁が深まっています。
@mok.eveさんは今日は印刷の実験。
まだら模様の印刷とマーブル箔がとってもマッチしていました✨✨
@yukinaieda0314さんはキュリアススキンのストーンとグレーで箔押し。
箔押しのセットも購入されたので、お家での箔押しも頑張ってください✨✨
@marii_andoさんはバーコ、箔押しと精力的に実験。
二ヶ月前に名古屋造形大学で作品を拝見したばかりだったので
WSのご参加にびっくりしました。
今日でWSは終了!
ご参加の皆様ありがとうございました。
後日改めてまとめ写真をアップしますね💕
展示は明日の正午まででーす。
くるくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
平和紙業(@papervoice_vellum)さん6日目
今日は名古屋の大御所イラストレーターさんがお二人と初めての方がお一人。
成田君子さんは初めてのご参加。
トーンFのグラデーションが綺麗でした。
「楽しかったー!次回はいつ?次はどうしようかなー」と
帰り際におっしゃっていてとっても嬉しかったです。
坂本明美さんは前回と同じ版で50枚印刷❤️
実は完成の写真を撮っていなかったので
前回の作品を少し加工してご紹介します🙏
@satomi0915bdさんも初めてのご参加。
参加されるときに「全くの素人でデザインとか
難しいと思うのですが大丈夫でしょうか?」と何度もお話しされていましたが、
シンプルなデザインながらバーコ、エンボス、デボス、箔押しと
素敵な名刺が完成しました!
(写真ではエンボスがわかりづらいのですが、凄く工夫されたカードです。)
最後にバタバタしてしまい、皆さんの完成写真を太陽光で撮れませんでしたが、
今日も素敵なカードがたくさん出来上がりました。
くるくる祭は明日が最終日、最後まで楽しみます😊
くるくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
平和紙業(@papervoice_vellum)さん5日目
今日はお友達同士のリピーターさま。
廃盤になってしまっているボルダが人気でした。
@harikyu.konohanaさんはボルダや星物語の
それぞれの紙のイメージに合わせて色を変えて印刷されていました。
ボルダのオリーブがもぐさ色!鍼灸のお仕事にぴったりですね🌱
@karin.harikyuさんはいつも研究熱心。
今日はひたすら50枚の箔押し✨
マットゴールドとグレーのグラデーションが素敵でした✨✨
お家のくるくるで印刷+空押しをする予定だそうです。
@taeko.takeshitaさんはメッセージカード制作。
フリッターとイラストの雰囲気が合っていました。
最後はホットペンでキラキラをプラスして完成✨✨
「この時間、本当に贅沢ですね」とお話しされていて、私もとても嬉しかったです😍
皆さん手慣れているので、
黙々とそれぞれのカードを完成させていました。
また一緒にくるくるしましょうね💕
くるくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
平和紙業(@papervoice_vellum)さん4日目
今日はイラストレーターさんと
イラストメインで作品を作られている三名さま。
今日もなんだか写真少なめでしたが、素晴らしい作品が出来上がりました💕
@senka_yumiさんは前回に続き二度目のご参加。
今回も箔押しでしたが確実に上達しています✨✨
@mana_ringoさんは3年ぶりのご参加!
前回の色の組み合わせも素敵だったけど、
今回の微妙な色合いもまた素敵でした🍏
@miwa_beautifulharmonyさんは
今回もひたすら両面印刷+ホットペンで名刺制作。
50枚無事に完成できました😉
みなさまいつもありがとうございます💕💕
また春にお会いしましょうね💕
@chiemi3794さんは色々な紙に印刷。
特に黄色の紙のグラデーションが綺麗でした✨✨
くるくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
平和紙業(@papervoice_vellum)さん1日目
今日は皆さんWSに5回以上ご参加いただいている
ベテランさんばかり✨✨
@atelier.emyさんはクリスマスに向けての新作。
亜鉛版+特Aクッションはくっきり凹んで
印刷、空押しどちらも綺麗でした💕
@masae_9さんはお気に入りのマトリョーシカはご時世的に自粛。
秋冬カラーのショップカードが素敵✨
@ciaocioeさんは今までの版もたくさんあるので、
色々配置を工夫して印刷されていました👍
@atelier.emyさんと @masae_9さんは
1年前のWSも同じ日に参加されており、
その時に「いつか作品展をしたいですね。」という
話をしていましたが、まさかこんなに早く実現するとは!
レッスン中の何気ない会話が私の夢となり、
それが実現化されていくことに感謝しています。
いつもたくさんのアドバイスをありがとうございます💕💕
@pgb_plusさんプレゼンツ!
くるくるレタープレス ワークショップ vol.9 autumn 2022
柳ヶ瀬「PENGUINBOOTS+」2日目
秋冬をイメージして紙やインクを選んでいるのが印象的でした。
写真順にご紹介します。
@niwatoco_ashitsubo_okazakiさんは
リッチな秋色の紙のチョイスが素敵。
キュリアス スキン / アブサン& キュリアス メタル / ゴールド 、
キリッと綺麗に印刷できていました。
@aokimayumi_okaponさんは夏の間に使い切れなかった
ネオンのイルミカードにQRコードを追加印刷。
紙色と同系色のQRを認識くれるか心配でしたが◎。
QRコードすごい!
@daylightdays_109さんは11月の個展用のカード制作。
インキ / 赤 + 紙 / ファーストビンテージが
カメラのレトロ感にぴったり✨✨
イエロー → オレンジの重ね印刷が版ずれみたいで◎でした。
(写真でわかるかなぁ??)
@lacle.kieさんは
秋は紅葉の赤、冬は朝の空気を感じるブルーグレーと
色にこだわって印刷されていました。
お隣の重ね印刷にインスピレーションを受け、
次回はかさねの色目に挑戦?これもWSの楽しみですね。
@pgb_plusさん、岐阜の参加者の皆さん、
ありがとうございました。
7日〜15日は名古屋の平和紙業ヴェラムさんです。
レタープレス作品展も開催しておりますので、
どうぞよろしくお願いしまーす!