いろいろ な やまやま
いろいろ な やまやま(タントの紙見本のノート)
制作 2006年
表紙 丸背 モザイクに箔押し
タイトル 金箔
見返し 友禅紙
花布 山吹 裏打ち布
箱 タントに箔押し
前回真っ黒の本を作っていたのでその反動で
色鮮やかなものを作りたくなり、
平和紙業さんでいただいたタントの紙見本のノートの
色鮮やかな小口が面白いと思いルリユールしました。
見返しは山の模様が大らかで陽気で良いなーと思って
買っていた友禅紙だったので、
本を開くと漢字の「山」の字にデザインしてあります。
分かるかな??
ステッチ模様はマイナスドライバー3本を電熱コンロで暖め、
順番に箔押ししていくのですが、
熱し過ぎると革が焦げてしまうし、
熱し足りないと箔がつかないので、
リズミカルに押し続けるのが難しーい💦
本を作ってから箱を作って箔押ししたので、
箱の方が上手く押せてて
作りながら自分の成長を実感しました😅
自分で考えたデザインで製本する事が、
とっても嬉しかった作品でした。
« 近藤美和さんの個展「黒い森〜豊穣の闇〜」 | トップページ | くるくるレタープレス ハガキワークショップ vol.3 募集のお知らせ »
「レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事
- くるくるレタープレスワークショップの説明会01(2023.12.02)
- くるくるレタープレスを初めて10年!(2023.11.28)
- クリムト(2023.11.05)
- プラハ旅日記(2023.11.04)
- いろいろ な やまやま(2023.10.31)
« 近藤美和さんの個展「黒い森〜豊穣の闇〜」 | トップページ | くるくるレタープレス ハガキワークショップ vol.3 募集のお知らせ »
コメント