« 近藤美和さんの個展「黒い森〜豊穣の闇〜」 | トップページ | くるくるレタープレス ハガキワークショップ vol.3 募集のお知らせ »

2023年10月31日 (火)

いろいろ な やまやま

4835a825e7b5487984e44be6d509906a

Ae0087fe01ab4d63897612f73402aede

86dd854f56924b10ab0f49c2dd0d2e4d

いろいろ な やまやま(タントの紙見本のノート)
制作 2006年

表紙 丸背 モザイクに箔押し

タイトル 金箔

見返し 友禅紙

花布 山吹 裏打ち布

箱 タントに箔押し

前回真っ黒の本を作っていたのでその反動で
色鮮やかなものを作りたくなり、
平和紙業さんでいただいたタントの紙見本のノートの
色鮮やかな小口が面白いと思いルリユールしました。
見返しは山の模様が大らかで陽気で良いなーと思って
買っていた友禅紙だったので、
本を開くと漢字の「山」の字にデザインしてあります。
分かるかな??

ステッチ模様はマイナスドライバー3本を電熱コンロで暖め、
順番に箔押ししていくのですが、
熱し過ぎると革が焦げてしまうし、
熱し足りないと箔がつかないので、
リズミカルに押し続けるのが難しーい💦
本を作ってから箱を作って箔押ししたので、
箱の方が上手く押せてて
作りながら自分の成長を実感しました😅

自分で考えたデザインで製本する事が、
とっても嬉しかった作品でした。

5cc30047dafa4448a4721a65c116ce04

D856f9cee361411687a4a6e9957fee51

Fe0f866b779845fcb5a58ef496b97147

« 近藤美和さんの個展「黒い森〜豊穣の闇〜」 | トップページ | くるくるレタープレス ハガキワークショップ vol.3 募集のお知らせ »

レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近藤美和さんの個展「黒い森〜豊穣の闇〜」 | トップページ | くるくるレタープレス ハガキワークショップ vol.3 募集のお知らせ »