オンラインレッスンの準備中
レタープレスはお断りしていて、
くるくるレタープレスのオンラインレッスン。
熱意に応える事でできるようになっていて、
その熱意に成長させていただいているなーと実感します。
構成しなおして作っているので、
テキスト作りだけでも膨大な時間がかかってしまうけど
頑張っています。
(ただ自分がテキストづくりが好きで、つい力が入ってしまうだけ


セールの50%OFFはありがたいけど、実店舗がなくなってしまうのは困るなぁー。
名古屋でオススメの革屋さんをご存知の方、どうぞ教えてください。🙏
レザーマニアは3/26(土)が最後の営業日。
ハギレは色々な厚みがあって超お得だと思います✨✨
そして、またいつか実店舗が再開されるのを祈っています。🙏
神戸の @happinesskidsartさんが、
娘さんが描かれた「happiness bear」を、
今後お二人で商品展開していきたいと、
親子でオンラインくるくるレタープレス&箔押し講座を
受講してくださいました✨
親子でものづくり✨素敵ですね!
お二人ともスムーズに印刷&箔押しできて✨👏
以前、@happinesskidsartさんが
ジュエリーのパッケージデザイナーとして
お仕事をされていた時に
「職人の技」と思っていた箔押しが、
自宅でできて感激されていました😊💕
@happinesskidsartさんは
現在、神戸でお子様向けアートスクール
「ハピネスキッズアート」を運営されているので、
レッスンのアイディアになるかも?
とウチハクグルーペンもお道具に同封させていただきました。
いつかレッスンにも登場するかなー??😉
「ハピネスキッズアート」さんの投稿を拝見すると
小さなお子さんでも電動ドリルを使っていたり、
大人と同じアクセサリーを作ったり、
絵の具だらけになって大きな絵を描いたり、
デザインをしたり…
「子供だから」という枠を取り払ったレッスンはとっても素敵✨✨
神戸に遊びに行けるようになったら、
教室も是非訪ねてみたいです😉💕
この度は受講していただきありがとうございました😊💕
ご自宅でもできるレタープレス&箔押しを使って、
グラフィックデザイナーとしての
お仕事( @happinessbird_design)への展開も楽しみにしています💕
2月にオンラインレタープレス&箔押し講座を受講してくださったFさん。
前回はベタ面の多い印刷・箔押し・空押し・仕掛けカードと
作業工程が多いカード制作でしたが、
まだやっていないバーコ印刷とエンボスに取り組んでみたいと
再度受講してくださいました。
前回はクラフト好きの方にお渡しした時に
盛り上がるように仕掛け満載でしたが🌀🌀
今回の名刺は一般の方にもお渡ししやすいので、
これからの出会いの春に役立つと嬉しいです🌸 🌸
講座終了後、
『自分では絶対にしない工程で貴重な時間でした〜❤️
またお願い致しまーす❤️』 とコメントをいただいたのですが、
ご自分でレタープレスをされている方でも
新しいアイディアやヒントをもらえるところが、
WSや講座の良いところですよね😀
年度末のお忙しい時期に受講してくださり
ありがとうございました😀💕
また会場のペンギンブーツ+さん
この度も大変お世話になりました
くるくるレタープレス ワークショップ vol.8 spring 2022
平和紙業 ペーパーボイス ヴェラムさん4日目
今日も初めてご参加の方が三名さま。
箔押し、エンボス、バーコとまたもや加工盛りだくさんの1日でした。
WS開催当初は6名で行っていたWSが、
コロナで密を避けるため半分の3名になってしまい、
わいわいと他の方の作品を見たりできない寂しさはありますが、
できる加工が多くなっているので、
しっかり作品作りをするためには半分くらいの人数の方が良いかもしれません。
色々な状況で学ぶ事がありますね。
さーWSは折り返し。
忙しいけど寝てる時に笑っているそうなので、
このくるくる祭りを本当に楽しんでいると思います😉
岐阜会場のみなさん、日・月曜日よろしくお願いしまーす!