革製チャームづくりワークショップ
8年位前の教え子ちゃん
(現在はアパレル関係のデザイナーさん)と
久しぶりに会う事になりました。
家の近くのお店でランチ をしながら
製本の作品を見せた所、
革という素材や箔押しに興味があるようだったので
「今からウチでやってみる?」と
突然我が家に遊びに来る事に…。
まずはホットペンの使い方を練習。
彼女には以前イラストのお仕事をお願いした事もあり、
絵もかなり上手いのですが、
さすが試し書きもセンス があります。
本番用の革を選んで、いきなり円を描き出すKちゃん。
何を描くのかなぁーと思っていたら、エンブレムでした。
ちょっと乙女度を上げる為に、
スワロフスキーをキラリ
私「コレ何にする?」
Kちゃん「リボンとか付けて、チャームにしようかなぁー」
私「良かったら完成させちゃう?」…という事で、
急遽、革製チャームづくりワークショップ〜♪
中に厚紙を入れ、裏に同じ革を貼り、周囲を切り取って
穴をあけてコバ用の仕上げ剤を塗って…
仕上げ剤が乾いたら、金具・リボンを取り付け完成!
(なんでも道具が出て来るのが自分でも恐い;)
今まで「紙もの」ワークショップばっかりだったけど、
「革もの」ワークショップも良いですねー
もう少し(ワークショップとしての)
完成度を上げてみようと思っています。
Kちゃん。また一緒に遊ぼうねー。
妹の友達のドレス作家さんのコサージュワークショップに
Kちゃんと一緒に行く予定。
コテを使ったコサージュを作ってみたかったので、
こちらも楽しみです。
2011年12月20日(火)追記
こちらのサイトにも
今までのワークショップの写真を掲載しています。
是非ご覧ください。→ BeeStudio Website
↓よろしければ、ぽちっと、お願いします。↓
« cafe-kaya(カフェ カヤ) | トップページ | アロマ愉会 「化粧水づくり」に参加♪ »
「レタープレス&箔押しWS・製本・クラフト」カテゴリの記事
- 印刷と手仕事を楽しむ会 その1 〜リソグラフ編 in when press〜(2025.06.29)
- Procreateレッスンの準備中 その1(2025.06.26)
- Libre Livre 〜リブレ リブル〜手製本作品展(2025.06.18)
- 事前説明会 2025(2025.06.21)