日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »
焼きたてチーズタルト専門店 PABLO(パブロ) が
5月25日に近鉄パッセにオープンしたので
「そろそろ行列もひいたかな?」と出かけてきました。
平日の16時に行ったけど、まだ行列してますねー
だけど、並び始めて20分で買えたので
そんなに気にならないのかも。
PABLOのチーズケーキは
とろける食感の「レア」
絶妙なふわとろ感の「ミディアム」と焼き加減を選ぶことができるので
「レア」の方を買ってきました。
4月末に食べたBAKEのチーズタルトは
焼きたて常温が美味しかったので
冷蔵に入れずに夕食後、レアのとろとろ食感で、
冷蔵庫に入れて翌日の朝食にふわふわ食感でいただきました。
(冷蔵庫に入れた方がちょっと固まる?)
食感というより、冷やした方が好きかなー。
PABLOとBAKEのチーズタルトと比べると
PABLOはアプリコットジャムの印象が強く。
BAKEは生地のザクザクした感じとクリームのチーズの風味が特徴。
個人的にはBAKEが好きだけど、
PABLO miniのプレーンはアプリコットジャムが塗っていないし、
サイズもBAKEと同じくらいのサイズなので
今度はPABLO miniを食べてみたいなー。
1ホールは大きいし、パッセ店でもminiサイズを販売して欲しい!
長久手イオンに行くしかないのかー。
平和紙業ヴェラムさんで開催中の
「箔とファンシーペーパーのコラボ展」に行ってきました。
今、ワンダーカッツで箔押しできないかと
実験中だったのでタイムリーなお知らせ♪
トレペや起毛紙、レザック系のエンボスペーパー、
コルク素材など「こんな素材に箔押しできるのー?」とびっくり。
ベタ面がかすれてしまったり、小さい文字は
綺麗に出ていない素材やもあったけけど、
仕事だと絶対に使わない素材のサンプルは
「ここまでは大丈夫」の目安になりとても参考になったし、
そのチャレンジは見ていて楽しかったです。
印刷する素材によってフィルムの糊を変える事
広範囲の箔押しは圧を均一にかけるのが難しいのでパーツで箔押しをする事
透明箔がある事など知らない事もたくさん教えていただきました。
とにかく100種類のサンプルは圧巻!
職人技です。(これ、箔押しするの大変だった事でしょう…)
プロの方の実験数々を見て私もうずうず。
ウーペ ヴェルートの空押しが綺麗だったので、
私も実験してみようと思います。
イベントは28日(水)17時まで。
箔押しに興味のある方は必見ですよ。