« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月28日 (木)

くるくるレタープレス ワークショップ vol.14 募集のお知らせ

 くるくるレタープレス ワークショップ」は、
 手に入りやすい道具と材料で
 名刺、ショップカード、メッセージカードなど
 小さな印刷物を作る
 お手軽凸版印刷レッスン。

 お好きな紙を選んで印刷できるので
 紙好きさんにもオススメです。
 物づくりに没頭する時間を楽しみましょう 💕


04_20240908004501
01_20240908004501
 
A015eb3927ac48bda4d5de04f193ace9
 
【 会場 】
名古屋 岐阜

【 開催日時 】
各13:00〜15:30
 15:30頃から片付けをはじめ、16:00には完全に終了します。
 定員 各回 4名

▶︎ 岐阜県
ヨンマルニカイ
    (柳ヶ瀬ロイヤル劇場2F Rテラス さん)にて

2月21日(金)
  23日(日)
  25日(火)

Rテラスさんでの事前説明会
ご希望のお日にちをお知らせください。


▶︎愛知県さんぽのわ 心音Books さんにて

2月27日(木)
  28日(金) 
3月1日(土) 
(  2日(日) 予備日10時〜12時半)

さんぽのわ 心音Booksさんでの事前説明会
12月7日(土) 12時〜/14時〜/16時〜 

日時はあらかじめご予約ください。
上記日以外をご希望の方はご相談ください。



▶︎愛知県 平和紙業株式会社 名古屋支店
     ペーパーボイス ヴェラムさんにて
3月3日(月) 
  4日(火) 
  5日(水) 
  6日(木) 
( 7日(金) 予備日)

ヴェラムさんでの事前説明会 火曜日の午前
12月10/17日(火)   9時半
〜 

上記以外の曜日をご希望の方はご相談ください。
(箔押しをされる方は紙の選択肢の多い本山/岐阜会場が比較的おすすめです)

【 入稿データ受付 】各日 12時とも
データ制作できない方のラフ提出 事前説明会の1週間後
初めての方の完全データ入稿  1月5日(日)
リピーターの方の完全データ入稿  1月10日(金)

 ※あらかじめ版の制作が必要なので当日参加は出来ません


 
Ae2ec0b8784a412cb84ab1db967f5e8d


C33e27e711ed42bc9a9b8bdb00f9a8eb
Fd8780839f8f4e79911e4ebe0147c14d
B63185f73f3a4c20a4a8b70b61d4bba9

【 参加費 】
初めて参加の方 11,000円
 説明会 / 名刺サイズ亜鉛版 / アクリルプレート 1組 / テキスト / 名刺用紙40枚付

(データ制作依頼片面+3,000円 両面+5,000円 )

リピーターの方 5,500円 名刺用紙40枚付
 (前回使用した樹脂版をご持参ください、版の追加制作も可能です。)

キャンセルポリシーをご確認ください。

【 事前説明会 】12月20日頃まで

個別にお話をお伺いするため2〜3名での開催、
お時間は1時間〜1時間半程度です。
(質感は直接作品を見ていただいた方がわかりやすいですが、
 ZOOMでの事前説明会も対応いたします

 参加費-1000円引になります)

プロのデザイナーさん、イラストレー ターさんは
今までの作品を見ていただきながら
このワークショップでどんな加工ができるか、
それぞれの加工がどこまでできるかご確認いただけます。
 
版制作やデザインについて不安な方には、
それぞれの環境での制作の仕方、
デザインの進め方などアドバイスします。
「版とか .aiってなに?用語が全然分からなくて不安。」
「自分の名刺をオリジナルで作ってみたいけど、
 デザイン?無理かもー!」
「パソコン持ってないし、使えない。」
そんな方も多いですが、
デザインや印刷について知識がなくて大丈夫です。

データ制作が苦手な方には
版制作などのオプションがあります。

イラストの画像調整       1,000円 〜
データ制作(ラフスケッチあり) 3,000円 〜
(データのお渡しは別途料金をいただきます🙏)


【 このWSでできる事 】
 ※詳しくは説明会で
・ レタープレス初めての方は両面各1色、または片面2色までがお勧めです
  初めての方は20枚
  リピーターの方は40枚の紙を選べます。
  (1枚20円で紙を追加購入して印刷する事もできます。)
・空押し加工
バーコ印刷
エンボス加工(別途版が必要です)
・ホットペン(手書きの箔押し)
箔押し(別途版+道具代金が必要です)


【 内 容 】
説明 10分程度
練習  オススメの紙 5枚 30分程度
印刷 お好きな紙を選んで印刷 60分程度
初めての方は20枚、リピーターの方は40枚選べます。
紙を1枚20円で追加購入して印刷することもできます。
加工 エンボス / バーコ印刷 / 箔押し 30分程度
片付け/お会計 20分程度


【 版の追加

エンボス版(アクリル板付)
亜鉛版
(1/3名刺サイズ)1,500円
(1/2名刺サイズ)2
,000円
(名刺サイズ)  3,000円

加熱式の箔押しをされる方
道具貸し出し / 箔押しテスト + 2,000円
 
08_20240907231701
 
↑ レタープレス

91a8c638187049f9a3f06a82745c5fc5

↑ エンボ ス & 箔押し

306992122_5421320077950599_2936684003876
↑ ホットペン(手書きの箔押し)

【 講 師 】
 
BeeStudio 小島 千枝
 デザインの専門学校で28年、非常勤講師をしています。


【 ご予約/お問い合わせ 】

  Instagram @ck_beestudio

 workshop○beestudio.info (○→@に変更してください)
 Gmailの方はホワイトリストの設定をお願いします


※ ワークショップの様子や作品を
  SNSに投稿することがありますのでご了承ください。


ご予約の際には下記の内容をお知らせください。
---------------------------------------
【 ご予約 】
・お名前
・インスタアカウント
・電話番号
・WS参加希望のお日にち
・初めて参加される方は説明会の希望日
・入稿データ形式(予定 データ入稿についてわからない方でも大丈夫です。
 をお知らせください。

・リピーターの方は新しい版の制作予定

 アクリルプレートを購入された方はご持参ください。
 アクリルプレートを購入していない方は
 プレートを用意しますのでお知らせください。

---------------------------------------
入稿時
 カラー見本
版のカット、エンボス/箔押しの有無

領収書をご入用
をお知らせください。

---------------------------------------

当日は汚れも良い、動きやすい服装でお越しくださいね。😃
(汚れにくい作業ですが胸元や袖口が汚れる可能性があります。)


今までのくるくるレタープレスワークショップ

くるくるレタープレス ワークショップ vol.13の作品
02_20240908004501


くるくるレタープレス ワークショップ vol.12の作品
00

くるくるレタープレス ワークショップ vol.11の作品
20230921


くるくるレタープレス ワークショップ vol.10の作品
20230314_01

くるくるレタープレス ワークショップ vol.9の作品
307840102_5429004647182142_5882245319516

くるくるレタープレス ワークショップ vol.8の作品
275383979_4894984220584190_8593208134732

くるくるレタープレス ワークショップ vol.7の作品
241460099_4302677546481530_7379786585828

くるくるレタープレス ワークショップ vol.6の作品
169976958_3845617418854214_9111703274151

くるくるレタープレス ワークショップ vol.5の作品
20200928_01

くるくるレタープレス ワークショップ vol.4の作品
20200305_01

くるくるレタープレス ワークショップ vol.3の作品
20190928_01

くるくるレタープレス ワークショップ vol.2の作品
20190620_10

くるくるレタープレス ワークショップ vol.1の作品
20190302_00

 

2024年11月27日 (水)

気がつけば師走も間近

10月から受講している
「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」
PremierProの卒業制作。


今日しか制作する時間が取れないので、
完成できるか心配だったけど朝から頑張って
6時間くらいでなんとか完成できたよー🙌

内容的にはPowerPointでも作れる感じの動画だけど💦
下手でも期限内に完成させることが大事!と思って、
後ろを振り向かず提出しました🙌


いつもは教える側で、
学生には「これ、前にも授業で何度も説明してるよ」って
言っちゃうけど、

「先生の言う通りにはできるけど、応用となると途端に難しいー!
習ったはずなんだけど、どーやるんだけ??」と
痛感できたことが収穫でした。


気がつけば先生も走る師走も間近、
もうすぐ今年も終わっちゃうよー!!

写真は @ichigokun206さん🍓から頂いた封筒。
慌ただしい日が続くけど(自業自得ですが💦)
こんなにも美しい封筒をいただくと心が潤います😭


3Dエンボスすごいなー。うつくしー。
@ichigokun206さん🍓、ありがとうございます✨✨

20241127

2024年11月23日 (土)

印刷を楽しむ

20241125


昨日、プライベートの年賀状の印刷が出来上がってきました 。

「入稿の段取りも良くなったけど
 刷り上がりを受け取るときには いつも震える」
(PRINCESS PRINCESS Diamondsのメロディで)
思ってたより色が暗かったけど、
旦那さんがOK出したのでよしとしよう。


2016年から年賀状の印刷の実験を楽しんでいて、
今年のお題は初挑戦のデジタル厚盛箔!
ネット印刷 グラフィック 「デジタル厚盛箔加工」
https://www.graphic.jp/lineup/digital_uv/varnish


通常の箔押しは金属版でプレスするので凹みますが、
デジタル厚盛箔は厚盛ニスに箔が乗っているので凸になります。
断ち切りから2mm余白が必要なので
端の処理に悩んだけどなんとかなったかなー?
全体の写真はお正月のお楽しみに😉


来年のお題は何にしよう💕



「絵本の か・かた・かたち」井上奈奈の仕事展

Img_0149
Img_0153

友人の二人のイラストレーターさんがお勧めしていた
「文喫 栄」(
@bunkitsu_sakae)の企画展
『「絵本の か・かた・かたち」井上奈奈の仕事展』を
拝見してきました。


「印刷機を画材として使う」というのは本当に共感!
イラストレーターさんにこそ色々な印刷の特性を知って、
使いこなして欲しいと思っています。

Img_0155_2


井上奈奈さんの素敵な本がたくさんあって、
あれこれ欲しくなってしまったけど「星に絵本を繋ぐ」を購入。

先週に引き続き「本っていいなー」という
製本熱が高まってきています。


展覧会は~11月30日(土)まで、
本と印刷がお好きな方にお勧めですよ✨📖✨


Pb230435
Img_0158

2024年11月17日 (日)

「取り戻す旅」


20241116


妹( @momoe_100graph)が合同で主催をした、
編集者 藤本智士さんの「取り戻す旅」出版記念の
トークイベントに出かけてきました🐿️


10年くらい前、
伝説の秋田のフリーペーパー「のんびり」のファンで、

7年前の常滑の「魔法をかける編集」出版記念トークイベント
では「のんびり」が取材時に感じた事を大事にしたいという
思いから台割なしの雑誌だったということに衝撃を受け、
「地方だからできない」じゃなくて「地方だからこそ楽しめる」
と藤本さんのお話から勇気をもらっていました。

それから7年、気がついたら私自身の活動や意識も変わって
東海地方での活動をプラスと感じれるようになって、
この7年の変化にびっくり。


昨日のトークイベントで共感したのは
「本は刷りすぎている」というお話しでした。
ここからは私の主観ですが、
本が売れない時代と言われているけど、
本が多すぎて価値が下がってしまっているように感じます。
本がもっと価値があった時代、
大切なテキストを守るために製本技術が発展して、
装飾されていたけど、
今ルリユールしたいと思う本を探すのは本当に大変です。

だからと言って本に絶望している訳ではなくて、
9月の製本ワークショップのアシストをさせていただいて、
改めて「本ってやっぱりいいなー」と、
わくわくしている自分がいます。

藤本さんのトークでは
クリエイターを応援する形も参考になったし、
帰り道、参加していた妹の教え子ちゃんと色々話が出来たのも、
学生目線の話が聞けててよかったな。

百恵ちゃん、お疲れさまー!


2024年11月 9日 (土)

クリスマスプレゼント🎄

20241109

写真は12月8日(日)のアコーディオンブックの
ワークショップでプレゼントする文庫ノートの為の校正紙。


そもそもの発端は8月に
美和さん(
@miwa_beautifulharmony)と
お互いにやってみたい事をあれこれの雑談。

実現がするにはどうしたら良いかとアイディアをまとめて
10月頭に美和さんにプレゼン?(妄想をぶつけてみる)


10月末に追加のワークショップをやりませんか?と
お声がけいただいた時に
「入稿データは私が制作するので実験してみたかった
リソグラフ印刷をやってみませんか?」となったのでした。

そのために美和さんは1週間でラフ案を6案も出してくださり、
まずは試し刷り(どうせならと思い切った色も実験)

データを修正して、印刷範囲ギリギリにあれこれ盛り込み、
先ほど入稿しました👍✨

完成が楽しみー。
そしてこれが8月の妄想の第一歩になるはず、
2025年2026年も楽しむぞー。


学校でリソグラフ印刷の授業をしているけど、
美和さんの作品はさすがプロ✨

階調も綺麗に出ていて、本当に美しいです✨
今回のワークショップはクリエイターさんが
たくさん参加してくださるので、
印刷のサンプルとしても喜んでいただけるはず!

少人数での開催なので、
印刷や製本のお話をゆっくりできたら嬉しいです💕

12月8日(日)どうぞよろしくお願いします😃💕

————————————————————————
ワークショップはカレンダー原画展開催に合わせての
特別イベントとなります。

広告デザイン専門学校学生による
[2025年カレンダー原画展]マイ・パレット


会期:2024年12月7日(土)~15日(日)
   10:00~18:00 ※土・日曜日は16:00、
   最終日は15:00まで
会場:ギャラリーメニオ
  (名古屋市中区葵3-21-19 Menicon ANNEX)

デザインを学ぶおよそ30名の学生が、
企業カレンダー制作の課題で、(株)メニコンを想定し、
絵の具やパステルなどのアナログ画材で描き、
デジタルソフトでレイアウトしました。
若い個性あふれる作品をお楽しみください。

ゲストアーティスト:高津ゆい
指導・監修:近藤美和

主催:カレンダー原画展実行委員会
協力:株式会社メニコン
後援:広告デザイン専門学校

ゲストアーティスト:高津ゆい
指導・監修:近藤美和

主催:カレンダー原画展実行委員会
協力:株式会社メニコン
後援:広告デザイン専門学校



2024年11月 8日 (金)

宇野亞喜良展

10_20241108205801

刈谷市美術館で開催している「宇野亞喜良展」に
妹と出かけてきました。


宇野亞喜良さんは名古屋市出身ということもあってか、
タイミングよく聞くことができたギャラリートークは
すごい人数のお客様!関心の高さが伺えます。

ギャラリートークを聞く前に一巡していたのですが、
キャプションにはないお話をお伺いできて
より展覧会を楽しめました。


ギャラリートークでもお話しされていましたが
グラフィックデザイナーでもあった宇野さんの
「ゴールは印刷物」という考え方。

そして図録にも「印刷によって表現を高め、
 面白くしようとする。」
「印刷技術に対し、原画の再現よりも
思わぬ方向で表現が広がることを面白く感じる。」
などの記述があり、

現在イラストレーターに表現としての
印刷を教える私自身にも学びが多かったです。


展覧会ではサイトウプロセスのハンドカットの
シルクスクリーンのポスターを
見ることができたのも収穫があったし、

アセテートフィルムに油性ペンで書いてそのまま製版する
ダイナベースという方法(初めて知ったー!)など、
思っていたよりも、
印刷に関する事柄が多くて脳がパンクしそう!

& 一年前の和田誠さんの展覧会に続きすごい仕事量!

13時に会場入りしたのに、
17時の閉館のアナウンスで
慌ててミュージアムショップに向かい、
回らない頭でとりあず図録だけ購入しましたが、
翌日改めて図録の文章を読んで作品展を
反芻することができてよかったです💦
(デザインの引き出しの津田淳子さんが企画した
「宇野亞喜良 万華鏡印刷花絮」も見たかったなー。)


「この調子は潰れてかまいません。」という赤字に衝撃⚡️↓

07_20241108205801
会期は今週!9日(土)までです!🏃‍♂️🏃

01_20241108205801
02_20241108205801
03_20241108205801
06_20241108205801
05_20241108205901
04_20241108205801
08_20241108205801
09_20241108205801



2024年11月 2日 (土)

秋の北海道

20241027-1031 旭川→美瑛→小樽→札幌
秋の北海道も良いですね、それぞれの街を楽しんできました。

普段使わない広角レンズとズームレンズも活用できて満足。
iphoneのカメラもなかなか優秀だなー。
いつもと行動が違うと使うレンズも変わって楽し💕

ラーメン、ジンギスカン、海鮮丼、スープカレー、
サッポロクラシック、ソフトクリームどれも美味しかったー。

北海道ありがとー💕

旭川→美瑛

T01

T02

 

Y01

Y02

Y03

S01

S02
S03

S04

→小樽

T03

Y04
Y07
Y05
Y06

T04

S06

S05

S08

→札幌


Y08 

T05
T06

T08

T07

T09

T10

Y09

Y10

S07

S09

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »