5年ぶりのTAOYA志摩。
前回は祖母の卒寿のお祝いだったけど、
その祖母も段々と体力も落ちてきて
「またみんなで旅行に行きたい、
最後の旅行になるかもしれないからできるだけ早めに集合!」と、
急遽旅行が企画され出かけてきましたが、
帰り際「また来年、みんなで来れたらいいね」と
祖母が嬉しそうに話していて嬉しかったなー💕
帰り道は初めてのVISON。
mina perhonenでtanpopoのファブリックを買って
ウキウキな私なのでした。
次はミュージアムを見たい!!
急に決まった平日の旅行だったので旦那さんはお留守番、
久々に実家の家族でのんびり旅行をすることができました。
来週また会うけど、おばあちゃんありがとー💕
江南市にある上海茶房LU-LU-CHAさんにて、
実家の両親も一緒に義母の誕生日ランチ。
義母も食が細くなってきているので
どこに行こうか迷っていたけど、
体に優しいお粥ランチはみんなに好評でした。
その後、みんなで曼荼羅寺の藤まつりへ。
4年ぶりに屋台も出て凄い人出!
駐車場を探すのも大変でしたが、
満開の藤を楽しめました。
その他のお花は旦那さんと付き合っていた頃に
出かけた時の方が綺麗だったけど、
両親と義母が仲良く話している姿を見て
10年前には感じられなかった幸せをしみじみと感じます。
昨日は気持ちの良いドライブ日和。
コジマ姉妹でカレー兄弟。
そのあとは多治見の百草さん( @momogusa)へ約15年ぶりの訪問。
「渡邉良重さんの作品展があるから見にいかない?」と妹を誘って出かけたのだけど、
妹はコラボしていた薗部悦子さんのファンで嬉しいサプライズになりました。
into the field" KIGI Yoshie Watanabe & Etsuko Sonobe
5月15日(日)まで 11:00 − 18:00
(最終日5/15(日)は渡邉良重さんと薗部悦子さんが在廊の予定だそです。)
休廊日 10日(火) 11日(水)
写真は部屋全体はOK、作品の撮影はNGです。
その後、以前から気になっていた百草サロンを明子さんから
丁寧に着付けやコーディネートのアドバイスをいただき姉妹で初百草サロン✨
渡邉良重さんとminä perhonenのコラボファブリックも
気になったけど使いやすそうなplain peopleのを選びました。
着物にはまっていた30代のワクワクを思い出す百草サロン、
大好きなtrippenとも相性◎なので色々な組み合わせを楽しみたいです。
次回は百草サロンを着て、ミモザさんの出張喫茶の日にお伺いしたいなー!
「新しくなったらまた食事に来たいね」と話していた
ホテルインディゴ犬山有楽苑へランチをしてきました。
今回は延期になっていた
両親の金婚式+1年と、義母の傘祝い+2年のお祝い。
3年前にみんなでランチをした時には
「新しくなったら宿泊専用のホテルになるので
食事のみはできなくなってしまいます。」と
スタッフの方が話していたのですが、
私たち夫婦が結婚式を挙げた場所で
またみんなでお食事ができて嬉しかった。
でも以前のホテルの方が犬山の地元に根ざしていて、
綺麗になった分すこし寂しく感じました。
市民としてははインバウンド向けより、
地元に愛されるホテルになってほしいですが、
それだと採算取れなくて維持できないだろうし…
やっぱりすこし寂しいなぁ。